※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども3人(1歳、4歳、6歳)をお風呂に入れる方法やコツを教えてください。特に1歳が暑さに耐えられないのではと心配です。

子ども3人の方、お風呂の入れ方教えてください🌱
1歳、4歳、6歳です。

今は、
1歳と一緒にお風呂行く
私が洗う
1歳洗う→湯船へ
4歳と6歳呼ぶ
4歳と6歳洗う→湯船へ
私も入って遊ぶ(4歳と6歳が、みんなで遊びたいと言うので)
私が出て拭く
1歳が出る←もうお顔真っ赤😣

これから暑くなるので1歳が絶対耐えれないだろうなぁと…💦💦

入り方やコツなど教えてください!!✨

コメント

はじめてのママリ🔰

1番下が赤ちゃんの時から1人で3人入れてます😂
うちは最初からみんなでつかってます!
子どもたちは各々おもちゃで遊んで
まずは私が洗います
次に洗いたい人から洗います
全員洗い終わったら
まず私から出て着替えます
このときドアは閉めず子どもたちが見えるように
手が届くようにしてます
あとは着替えたい人から出てきて着替えさせるって感じですね🤔
うちは子どもたちはもちろん
私ものぼせちゃうので
お湯はかなりぬるめにしてます
あとお湯の量も少なくしてます

ふわふわ

今からの季節は、お風呂の温度を37度くらいにする一択ですかね🤣

もしくは、
一歳をおんぶしたまま4歳と6歳を先に洗う→湯船へ
一歳を洗う→湯船へ
自分洗う→湯船へ
自分出て拭く
一歳出る

もありでした!