※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiii
その他の疑問

小1と小3の子どもを数時間留守番させることは許されるのでしょうか。シングルママが下の子を放置して出かけたことに驚きました。

数時間、外出する時、小1、小3のみで留守番させるって有りなんですか?

小1の息子のクラスメイトのこが、近所にいます。シングルママだそうで、中1、小3、小1、の子供がいます。

午前、小学参観→午後、中学参観があり、午後は下の子2人置いて参観へ行かれました。

小1のこが、いきなり、うちに遊ぼう!と来て。。。
おやつたべたい、喉乾いた、でおやつなど出したりしました。

その日は、小学校で授業参観があり、午後は上のこもあるので忙しいです〜なんて話をしていたばかりでた。


シングルままなので、大変だよなとは思いつつ、百歩譲って、午後下の子預かって貰えますか?とか挨拶が有るならまだいいですが…

下の子達放置していっちゃうのはドン引きしました。

LINE知ってたので、うちに遊びにきてます。と連絡したら、5時くらいにきて、いきなりうちのこが、すみませんでした〜と😂😂
しかも、犬の散歩ついでです笑

犬飼うお金はあって、シッターさんなりファミサポを利用するお金はないんだ💦💦笑

コメント

ままり

うちも低学年から鍵っ子で留守番させてます!!
だからといって他のお友達のに無断で行くことはありませんでしたね〜

はじめてのママリ🔰!

学童行っていないんですかね🤔?
小学生で上の子がいるなら数分ならいいと思いますが…何時間もはかわいそうですよね😵

癖になりそうなので次からはこの後予定があるとか下の子が熱でてお家には入れないと断った方がいいですよ💦

ママリ

小学生だけなら留守番はありですが、勝手に家に来て親のその対応はナシです😓

はじめてのママリ🔰

私の周りだと
小1と小3なら
お留守番はしている子多いですよ!

私は外に出るのは禁止にしているので
出ることはないですが💦

ママリ。

小1と小4ですが普通に
お留守番してます。

ただ外出はNGです💦

はじめてのママリ🔰

二年生ですが、留守番あります!ただ外出禁止、誰か来ても出ちゃダメ!
あとはアレクサでテレビ電話繋げといてお互い安心します✨