
離乳食のヨーグルトをいつからあげていたか、食べやすいヨーグルトの情報を教えてほしいです。便秘のため、早めにあげるべきか悩んでいます。
離乳食のヨーグルトはいつからあげてましたか?
ヨーグルトって結構酸っぱくて食べにくいと思うのでこのヨーグルトはよく食べたよ!とかあれば教えて欲しいです☺️
離乳食はもう2回食に進んでいて、豆腐やしらすに慣れてきたので、ほかのタンパク質をあげてみたいと思っているところです。
それに加えて食べが良くなってから便秘になり今日で3日うんちが出ません🥲
少しでもお腹の調子を整えるためにあげられたらなぁと思ってますが、まだ6ヶ月と9日で少し早いかなぁとおもったり、、
(うんちは明日の午前中にでなければ午後の診察に連れて行こうと思っています😵💫)
- ゆちゃ(生後6ヶ月)
コメント

m
ヨーグルトいつからあげていたか覚えていないですが、小岩井のヨーグルトは酸っぱくないのでオススメです😊
2回食とのことですが、まだ離乳食で便秘を治す、便通を良くするのは難しいと思うので、普段の離乳食、ミルクの飲みが悪くなってきたら病院行って対処してもらったほうがいいと思います。
あとはお腹マッサージや自転車漕ぎをするように足の運動をしたりしてお腹の動きを促してあげるのもいいと思います😊

bond
ヨーグルトは小岩井のヨーグルトがおすすめです☺️
ネットでも結構食べてる方多いです!
うちの子もずーっと便秘で、毎朝バナナとヨーグルトは固定メニューです🤣
いつからかは忘れてしまいましたが、かなり早い段階で食べていましたよ!そして、意外と赤ちゃんプレーンヨーグルト酸っぱあ!とならずにパクパク食べるのでほんとびっくりします!
一度ぜひ食べてみてください☺️💓
また、便秘対策ではありませんがうちの子は毎朝晩酸化マグネシウムを飲んでいます🏥
他にも、オリゴ糖やプロバイオを試しましたが、うちの子は頑固で💩する時顔真っ赤にしたり泣いたりするようになったので、すぐ病院にいきました!
-
ゆちゃ
みなさん小岩井のヨーグルトをあげてるんですね!ヨーグルトデビューは小岩井にします☺️
まだ少量なのであまり意味がないのかもしれませんが気休め程度にあげたくなってしまって😂私が持ってる本でも6ヶ月であげてるのであげてみようと思います!
息子も今日綿棒浣腸してあげたのですがお尻が痛かったのか少しうえーんっと泣いてたのでそろそろ病院に連れていってあげようと思います😩
ご丁寧にありがとうございます♪- 8時間前
-
bond
私も他の方のコメント見て、小岩井の圧勝で驚きました!☺️💓
癖がなくて食べやすいんですかね🤭
それは大変でしたね😭
うちの子もマッサージ、綿棒浣腸、一通りやってもダメで、ウサギの💩みたいなコロコロになってしまいました🥹
それを病院に伝えたら、その段階になったらもう浣腸で一回お腹リセットしてあげないとダメかも…。といわれて、浣腸をしてあげました😭😭(これがまた、大人でもそうですが痛そうでいたそうで、、)
早めに相談で受診することをお勧めします🙋🏻♀️💓- 8時間前
-
ゆちゃ
みなさん小岩井でもうそれ一択!って感じなので選びやすくてよかったです〜☺️!
今のところ機嫌も悪くなければ吐き戻しとかもないので少し様子を見てたのですが、休みになってしまうので明日見てもらおうと思います😩
可哀想だけど受診してスッキリさせてあげないとですね🥲
的確なアドバイスをありがとうございます♪- 8時間前

はじめてのママリ🔰
生後半年ごろからあげていた気がします!
ブルガリアのプレーンヨーグルト使ってました!そのままだと酸っぱいので、すりつぶしたバナナときな粉を混ぜて食べさせていました🍌
3人とも大好物でしたよー😗✨
-
ゆちゃ
6ヶ月すぎていてそれなりにほかのタンパク質を食べられていればそろそろあげても良さそうですよね?☺️
ブルガリアは大人でも酸っぱいですよね😳!バナナうちの子は大好きでパクパク食べるので、そのメニューはいけそうです🫶
きな粉も同じくらいのタイミングからあげていましたか?- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然あげてもいいと思います!
みなさんおっしゃってる小岩井はお高めなので、コスパのいいブルガリアを選んでました🤣
きな粉は5ヶ月から愛用してましたよ〜!
とにかく体にいいので、おかゆにも混ぜたりしてました🎶- 8時間前
-
ゆちゃ
確かに安いので食べてくれるに越したことはないです😂!
きな粉は普通のスーパーに売ってるきな粉だけのものからあげましたか?
ベビー用とかを西松屋で見たりしてたのですが、ほかのお野菜の粉末入りとかが多くて、まだ試してない野菜もあるしなぁと思ってたのですが、、😳- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
普通にスーパーで売ってる国産大豆使用のきな粉使ってました!
8ヶ月くらいから西松屋の野菜入りきな粉使ってました👍🏻
あれ使うだけで勝手に、全ての栄養摂れてるわ🎶って気持ちになってました🤣🤣🤣- 8時間前
-
ゆちゃ
きな粉もそのうち試してみようと思います☺️!
もう少し食べ進めたら野菜入りの方にしたいです😳
母乳で育ててるのもあってミルクあまり飲んでくれないんで、きな粉の鉄分入り!っていうのに惹かれてたんです♪
私もこれなら栄養満点だーと思ってみてました😂笑- 8時間前

ママリ🔰
みなさまがおっしゃってる通り、小岩井のヨーグルトおすすめです!
うちの子ベビーダノンもダメなぐらいヨーグルト嫌いだったのですが、
小岩井にしたところめっちゃ食べてくれるようになりました!
そしてヨーグルトに慣れたのか小岩井ちょっとお高めなのでブルガリアとかに変えても普通に食べれるようになりました☺️
-
ゆちゃ
みなさん小岩井のヨーグルトなんですね☺️!
酸っぱさにだんだん慣れたような感じですかね?😳
ブルガリアは結構酸っぱいですもんね!
息子も小岩井のヨーグルトから試してみようと思います🫶
ありがとうございます!- 8時間前

ゆきだるま
うちはダノンあげてました。
個別になったやつの方がいいなと思ったので。
半年から毎日食べてました。
ブルガリアは酸っぱくて食べず大人でも毎日は無理でした。
便秘には酸化マグネシウムがいいと思います。
-
ゆちゃ
ヨーグルト日常的にあげるとなっても大きいと必ず余ってしまいますもんね😳!
私も旦那もヨーグルト食べる習慣がないので余っちゃいそうならうちも個別になってるもののほうが良い!ってなりそうです😩衛生的にも個別は魅力的ですよね♪
酸化マグネシウム、明日小児科に行って相談してみようと思います☺️
ご丁寧にありがとうございます♪- 8時間前

はじめてのママリ🔰
離乳食3週目、5ヶ月からヨーグルトあげてます。
うちも小岩井のヨーグルトです!
-
ゆちゃ
もうあげているんですね☺️!
息子もそろそろみなさんおすすめの小岩井のヨーグルトからチャレンジしてみようと思います!
ありがとうございます♪- 8時間前
ゆちゃ
ありがとうございます♪
小岩井のヨーグルト買ってみます☺️
昨日今日、一生懸命踏ん張ってくれてるのですがなかなか出ず、綿棒浣腸をしたらコロコロのうんちがほんの少ししか出なくて少しお尻も痛そうだったのでそろそろ受診するべきかなぁと思ってました😭
足の運動とお腹のマッサージもしてるのですが出ず、、😭
ご丁寧にありがとうございます♪