
来月3歳になる長男が特定のキャラクターを持たず、幼稚園用の用品を選ぶ際に悩んでいます。親が選んでも良いかどうか、他の方の意見を求めています。
来月3歳の長男ですが未だに「このキャラクターが好き!」というのがありません💦
アンパンマン、車、電車には反応を示しますが、
何か物を買うときなどそれに絶対反応するわけでもないです
アンパンマンが並んでてもなんでかすみっコぐらしを選んだりします😅(すみっコぐらしは見たことない)
幼稚園用にお弁当とカトラリーセット、コップを用意しなければいけないのですが、
何を選んだとしても自分で選んだ方がいいのか、
好きなキャラクターができるまでは親で選んでしまっていいのか悩んでいます
皆さんはどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私が選んで買いました!
今もこだわり無く、物や服は親が用意した物を使ってます😊

はじめてのママリ🔰
自分で選ぶほうが自分のものって覚えられるかなと思って、一応選ばせてました。(その時々によって好きなキャラクター変わってましたが😂)

咲や
そういう時は、車柄や電車柄辺りで揃えておくと年長まで使えますよ
うちの子は、アンパンマン見るくせに、アンパンマンのパジャマは嫌だと言い出しました😭
うちの長男は車一筋だったので車かトトロでしたが、次男はトトロはにいにのだから嫌と言い出し、結構手強いです🤣
次男は車、電車、猫、レッサーパンダならOKですね

ダッフィー
うちの子もキャラクターは好きなの特にないですが、電車が好きなので、カトラリーとか水筒とか全部新幹線にしました✨
コメント