
子どもの行き渋りについて悩んでいます。上の子は行き渋りがひどく、平日休みの日に預けるべきか迷っています。保育園の先生はどう考えるでしょうか。
子どもの行き渋り
もうすぐ4歳の年少の子どもと未満児クラスの子どもがいます。下の子はルンルンで保育園に行くのですが、上の子の行き渋りが酷いです。言葉の遅れがあり馴染めないんだろうなと思ってます💦
私は週4時短で働いており、土日勤務の週は平日休みになるので(土日仕事の日は夫にお願いして自宅保育しています)時には週2平日休みがあります。平日休みの日に行き渋る我が子を預けてもよいものか悩みます。下の子は行きたそうだし、上も保育園の早退などをして療育や作業療法などに行っているので、行き渋りで休ませて今後クセになってもなー…とも思います。
行き渋りの酷い子で親が平日休みの日ってどうされますか?保育園の先生的には平日行き渋りのある子は休ませた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

nana
私の息子も行き渋りありましたが、私が平日仕事休みでも行かせてました!
お子さんと担任の先生との関係はどうですか?
また、園長先生はどんな人ですか?
はじめてのママリ🔰
担任の先生はほとんど会うことがないんです💦
園長先生は優しいイメージしかないです。以前上の子が未満児クラスの時、平日休みの日はどうしたらいいですか?と聞くと、お母さんも色々予定もあるでしょうし、延長にならない時間に迎えに来ればいいと言ってくれました。休みの日は16時にはお迎えに行ってますが、みんなどうされてるのかなと思って😅