※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの泣き方やそり返りについて心配していますが、成長とともに変わるのでしょうか。

ウチの子、泣く時「オギャー!オギャー!オギャー!」じゃなくて、「ヒェ…ヒッ……エッ…オギャー!……エッエッ……ヒェ…オギャー!」とオギャーまでに『溜め』があります。
思っていた新生児の泣き方じゃないのですが、日齢が進むとオギャー!オギャー!になるのでしょうか?
また、抱っこしててもそり返りや激しく暴れることがあるのですが、力がついてきたら落としてしまいそうで心配です。そり返りが強いと自閉症が…とか見かけて泣き方と併せて心配になっています。

コメント

nakigank^^

たぶん器官が未発達なので、呼吸が安定しないのかな?と思います。
泣き方は人それぞれですが、呼吸困難のように泣いて、チアノーゼ出るようなら産院で相談してみてもいいかもです。

あと反りが強いのは元々下半身が強い子もいるので、なんとも言えないです。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    他の子達と泣き方が違う気がして悩んでました😭
    今にも寝返りしそうなくらい首と下半身が強いです…

    • 1時間前