※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

小学校2年生の娘をスイミングに通わせたいが、学童からの移動方法について知りたいです。水着はどう持って行くべきでしょうか。

小学校2年生の娘の事なのですが、今何も習い事してなくて私的にはスイミングをやらせたいなと考えています。
学童からスイミングまで子供の足で歩いて30分ぐらいの所に通わせようかなと思ってるのですが、学童からスイミング通わせるのは学童的にはいいのですが、水着とかを学校や学童に持っていくっていう感じになるのでしょうか?それとも1回家に帰ってからランドセルおいて水着を持って行かせるっていう形になるのでしょうか?みなさん学童から習い事行かせてる方どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは前日迎えに行く際にスイミングや野球のカバン置かせてもらえるので当日持って行かなくて良いようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので親が持っていってます😊

    • 8時間前
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど🤔スイミングや野球の時はランドセルと習い事のバック両方持って習い事に行くっていう感じですか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!行く時は持って行かせます!小学生組はそんな感じでスイミングにみんな床に置くところがあるのでランドセル置いています!

    • 8時間前
イリス

学童からスイミングにスクールバスで行きます。朝の登校時にスイミングバッグも持っていきますよ。

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね❗️参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 8時間前