※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校中学年って、友達同士のトラブル増えますか?😔三年生の息子が仲良…

小学校中学年って、友達同士のトラブル増えますか?😔

三年生の息子が仲良しの友達とほぼ毎日のように喧嘩してます😔たまに泣かされてます😩

低学年の頃はこんな頻繁には喧嘩してなかったので、
息子が嫌われ者なんじゃないかと心配になってきました、、😓

コメント

はじめてのママリ🔰

三年生男子ですが良い意味で成長過程である自己中心的な時期は超えたのか低学年の時の方が喧嘩してましたが最近は喧嘩?トラブルは全くなくなりました🤔心理的にも難しい時期だしありそうですよね💦まわりの関係性もあると思います😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    自己中心的な時期!まさに今それって感じです😩息子もお友達も!だから毎回ぶつかってる感じです😔
    時期的なものもあるんですかね、、😭早く落ち着いてほしいです😓

    • 7時間前
はじめてのママリ

高学年の息子がいます
3.4年生はトラブル多かったですね(うちは被害者)💦
高学年になるとほぼ無くなりました。お互いがお互い距離感が掴めてる感じです。

たとえば学校外の事だとして、
公園で遊ぶにしても

1.2年は親の目がまだある
3.4年は親の目がほぼない
5.6年は遊ぶ時間がほぼない

って感じです。

  • ママリ

    ママリ

    高学年になるとなくなるんですねー!🥺確かに距離感大事ですよね!🥺

    高学年は放課後遊ぶ時間もないですよね💦今は仲良いお友達と、ほぼ毎日遊んでるのも、喧嘩の原因の一つな気もします😩

    早く落ち着いてほしいです、、😓

    • 7時間前