※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚をひかえているのですが、お互い貯金が全然なく、結婚、出産、子供…

結婚をひかえているのですが、お互い貯金が全然なく、
結婚、出産、子供が生まれてからの
大体全部で
お金はどれぐらいあったらいいのでしょうか。

コメント

ことり

結婚とは結婚式や住む場所なども含めてですか?
そうすると100〜200万とかの話になってくると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引越しは、しようとおもってるのですが、結婚式は、あげないです💦

    • 7時間前
  • ことり

    ことり

    引っ越しとして、家具は新たに揃えるのか?引っ越し先は賃貸?初期費用は?など考えるとそれだけで50〜100とかはかかりそうな気がします😓

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、
    ありがとうございます😭

    • 7時間前
  • ことり

    ことり

    うちは初めての時は費用抑えたくて物によっては中古(リサイクルショップ)もみに行きました!💡(中古に抵抗なければ🥺)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然抵抗ないので見てみます😊

    • 7時間前
みみみ

結婚に伴い引っ越すのか
式は挙げるのか指輪は買うのか
子供はすぐに欲しいのか
などにもよりますが…
引っ越すのであれば初期費用に
家具家電揃えてざっくり100万
指輪は婚約指輪有り無しにもよりますが
比較的買いやすい物だと30万くらい
結婚式は300万〜くらいみておけば
いいのではないでしょうか🤔

妊娠から出産までの検診費用などは
自治体や産院でかなり変わります!
ベビー用品はとりあえずすぐ必要な
物を揃えるだけなら20.30万で
足りると思います☺︎︎
産まれてすぐはミルクとおむつ以外
基本的にはかからないです☺︎︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

200万あれば引越し、家具家電、出産に必要なものも揃えられると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん、貯金は夫婦で貯金いくらぐらい毎月するものですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住んでる場所や収入でまちまちだと思いますが、結婚当初は二人で手取り60くらいだったので、30は貯金してました。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️💦

    • 7時間前
ぞう

これはかなり難しい質問ですね。
どんな結婚にしたいのかにもよるし、出産も人それぞれ。。。妊娠中に悪阻があまりなく健康にも問題なく、出産前まで働けるのか、または悪阻が酷かったり、絶対安静の状態になるのかとか、子供が生まれてからも、サポートがどれだけ受けれるのか、仕事復帰はできるのか、など、妊娠、出産、子供が生まれてからのことは、全く分からないから、貯金はあればあるほど良いかと思います。

結婚は夫婦の問題なので、式のお金の話なのか、結婚生活でのお金の話かは分からないんですが、
妊娠してからかかる費用は初診料、健診するたびにかかる健診費用、もし悪阻が酷かったり、何か妊娠のときに症状が出たりしたときにかかる医療費、マタニティー用品(ここは選ばなきゃ節約できる可能性はあります。)、出産費用(入院、分娩費用)、ベビー用品、などなど、出産育児一時金、妊婦健診費助成、出産手当金、育児休業給付金などの公的支援制度を利用しても、妊娠、出産の状態によりかなり変わると思いますが、かなりお金はかかるので、貯金はあればあるほど良いかと思います。

お互いに貯金が全然ないと書かれているので、まずは、お互いに100万ずつ貯めれるように目標を立てて、貯めていきながら、ライフプランを2人で立ててみてはどうでしょうか?