※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校に上がる前って学区内でなにか集まりとかあるんでしょうか?🤔ふと…

小学校に上がる前って学区内でなにか集まりとか
あるんでしょうか?🤔
ふと、幼稚園でいうプレ的な
小学校に慣れようみたいなイベントが
あったりするのかな?と。🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですね!
就学前検診、説明会があるだけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり説明会ですよね🤔
    ありがとうございます!🌸

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ないですねー。
最初2週間ほどは給食なしで早く帰宅、
学校内探検や学校のルールなども
色々教えてくれる期間になっているので
その中で慣れていく感じだと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり半日が慣れる期間なんですね!
    ありがとうございます😊🌸

    • 4時間前
ぽっぽ

入学後に半日で帰る2週間くらいの期間が仰っている慣れるための期間になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半日があるんですね😊
    ちょっと安心です👍
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

特になかったです😊
学区内の幼稚園に通っていたので、確か園で見学には行かせて貰ってましたがそれくらいかなぁ。(就学児健診とは別)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園で見学もあるんですね!!
    ありがとうございます😊🌸

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

40分程の体験入学くらいでしたね🤔
親が入学説明会で話を聞いてる間、子どもたちは教室でお兄さんたちからお話聞いたり、自分の名前書いてくれて真似して書いてみたり☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験がある小学校もあるんですね!
    少しでも早く慣れてほしいので
    いいですね😊
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

年長さんは幼稚園がある学区内の小学校に訪問するイベントがありました。1年生との交流会みたいな感じらしいです。
近隣の幼稚園、小学校でも同様のイベントがあったみたいなので、区内?市内?どちらか分からないですがどこも同じ感じでやってるのかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうイベントが幼稚園にあるといいですね🤔
    交流会もありがたい!
    ありがとうございます♪

    • 4時間前
より

幼稚園から小学校へ見学に行かせてもらったことはあるようです。(我が家は学区外の幼稚園でしたので、通う予定の小学校ではなかったですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学区外などもありますよね😭
    ありがとうございます♪

    • 4時間前