※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘を連れて、土曜日に公園に行きました。砂場で遊んでいたのです…

公園でモヤモヤした事があり、聞いてほしいです😢
2歳の娘を連れて、土曜日に公園に行きました。
砂場で遊んでいたのですが、近くのブランコに向かって急に走り出したのでボールを含む遊び道具一式砂場の近くに置いて追いかけました💦(旦那も一緒でしたが、自販機に行ってました)
ブランコの所で旦那と合流すると(私はブランコ押してました)、旦那が「あれ?うちのボールじゃない?」と言うので見たら、小学3〜4年くらいの男の子と少し年下くらいの女の子たちが3人で我が家のボールでキャッチボールしてました😅
旦那は「どうする?声掛けようか?」と言いましたが、自分ちのボールと間違えてるかもだし、私たちの目に見える場所にいるならいいか…と見守ることにしました。
が、最後は砂場に向かってボールを投げてどこかに行きました🥲💦
「あー、最初から自分達のじゃないって知ってて使われたかー」とちょっとモヤモヤしました😓
その子達は砂場でも一緒だったので、親同伴なのは確認してますが、その時は子どもだけでした。
公園ではあるあるかと思いますが、自分たちの物のような遠慮のない使い方…
このような場合、皆さんは声を掛けますか?

コメント

4つのコイン🔰

それ、うちのかな?とか声かけますね!

えるさちゃん🍊

うちなら使ってる時点で声かけますかね😂
使ってる時点で声かけてないし、最後はまぁ一応あった場所に片してるから仕方ないかなーって感じですかね😂
モヤモヤはしますが、使って欲しくないならボールとか一色回収して自分たちで持っておいたり、使ってたらそれうちのじゃないかなー?って声かけます。

ママリ

声かけます!

それうちの子のボールだと思うんだけど、ちょっと見せてくれる?とかそんな感じで…

子供って急にどっか行っちゃうから、道具置いて行かざるを得ないときありますよね💦
とりあえず子供追いかけて、そのあと声かけに行きます!

ままり

ごめーん!それうちのボールかも?見せてもらっていいー?とか言いますね。

公園にあるものを勝手に使った挙句、投げ捨てて終了って治安悪くないですか😂なんかそういう"そこにあったから"みたいな感じで使っちゃうのどうなんですかね笑
深く考えない大人になっていくんだろうなって思っちゃいますね💭