※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日で8週になります。先ほど500円玉くらいの茶おりがでて子宮も違和感…

明日で8週になります。
先ほど500円玉くらいの茶おりがでて
子宮も違和感があります。

親にまだ妊娠のことを伝えてなくて
いつ言おうか悩んで心拍確認できてからの
休みの日にしようと決めて
今日言おうと決めてたのに茶おりと違和感があり
いつ言おうか悩んでます。

心拍確認できてからにしようと決めたのも
自分が安心した上で伝えたかったからなのに
また今日不安になることが起きて
嬉しいハッピーな気持ちだけで伝えたかったのに
今は不安が大きいので
その上で伝えるのか、、って思って悩みます。

明日病院に行って診てもらう予定で
安心してからにしようと思っていますが
明日安心できる保証もないし

元々少量6週目まで茶おりはありましたが
1週間ぶりにまた茶おりがでて
さらに子宮の違和感もあって不安です

なんでも大丈夫でご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら受診してから伝えますかね、、

ゆま

妊娠おめでとうございます!

不安にさせてしまったら、ごめんなさい。赤ちゃん元気に成長してくれること願っています🙏

1度目は、6週で成長が止まってしまったので、伝えていたのは夫だけ。
両親には、流産して体が落ち着いた頃に伝えました。

2度目は、両家の食事会があったので、まだ早いとは思いましたが、心拍確認後伝えました。ただ成長が遅く、胎嚢も小さめだったので、不安な日々でした。そして10週まで頑張ってくれましたが、お空に帰ってしまいました。

2度の経験で、もしまた同じことが起こってしまっても、悲しむのは私たち夫婦だけにしたいと思い、3度目の妊娠は、安定期に入るまで両親、義両親には伝えませんでした。
ちょうど、年始で挨拶に行くときでしたが、体調が悪くてと会いにも行きませんでした。実際つわりがあり、本当に体調が悪かったのもあります。

つわりも落ち着き、安定期に入ったのがバレンタインの頃だったので、チョコあげる!って言って、蓋開けると赤ちゃん生まれるよ!じいちゃんばあちゃんになるよ!ってメッセージカードを入れて、サプライズしました✨

両親も義両親も泣いて喜んでくれました。

私たち夫婦も、やっとここまでこれたこと、無事伝えられたこと、みんなの喜ぶ顔をみて、泣きました😭

長々とごめんなさい!

私はつらい経験があったので、報告はだいぶあとでしたが、伝えたいと思った時に伝えていいと思います😊