

はじめてのママリ🔰
うちはタブレットです😭
もう携帯とかiPadに慣れちゃうと絵本つまんなそう…😔
くだらないのばっか見てるけど2割くらいは雑学や交通ルールとかも取得してるのでまあいっかって感じです😂

ゆちママ
家では絵本も大好きな子どもたちですが、重さと楽しめる時間の長さ的に外出時はタブレット一択です🤣

ママリ
家では絵本、外出時はタブレットです!絵本何冊も持っていけないので💦

ママリ
5歳からは交通機関での移動中のタブレットを解禁しました。
それまでは絵本持ち歩きでした。
1時間以上乗る時は沢山お話が入った重めの本だったのでタブレット解禁前はそれだけでも荷物でした💦
自宅ではドライヤータイムの10分程度しかタブレットやっていないので執着も見られないしいいかなって思ってます😅
持ち歩きが軽い
絵本だと読み終わったらアウト
親が読み上げる時にその声が迷惑になる場面が絵本ではある
の点からタブレット派です😄

はじめてのママリ🔰
うちは小学生2人ですが、外でタブレットやスマホ、switchは使わせた事ないです!

3-613&7-113
旦那はタブレットを即渡すタイプ・私は取り敢えずお話をしたりお絵描きしたりしてどうにもならなくなったらタブレットタイプです。絵本は、娘達がもっと低学齢の時は2〜3冊持ち歩いてました。

ママリ
小学生ふたりですが、日常的ににタブレットやスマホを見せてないので、外行く時も子ども達は自ら本を持っていきます😊
帰りは親が何冊も持つことになり重いです🥹

はじめてのママリ🔰
絵本読むのもタブレットでゲームするのも結局は同じです😀
本もゲームも同じ娯楽でしかないです。
子供が好きな方をしたらいいと思うので、うちはゲーム派です😀
コメント