
年長の上の子が自閉傾向にあるのではないかと疑っています。⚪︎生後4ヶ月…
年長の上の子が自閉傾向にあるのではないかと疑っています。
⚪︎生後4ヶ月から人見知り場所見知り
⚪︎抱っこの時、抱きついてこなかった
⚪︎園に入るまでは、他の子が近づいてくるだけで泣いていた
⚪︎人が多い場所には行きたがらない(公園などで人がいっぱいで人気の遊具には行かずに、空いているところに並ぶ)
⚪︎2歳半ごろまで、デパートなどでは抱っこばかり(人が多いのが怖かった?)
⚪︎ごっこ遊びで、私や旦那が悪者の役をすることを嫌がる(他の人はいいけど、私たちがするのは怖いらしい)
⚪︎お友だち関係も園では特定の子とばかり遊ぶ(4人でいるそうなのですが、先生からその内の1人の子に執着していると言われた)
⚪︎人のことやよく周りを見ている(警戒?)
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
会話などで一方的に話してくるな、目が合いにくいな、質問の受け答えできてないななどありますか?
内容を見る限りでは、繊細ではあるかと思いますが性格の範囲内な気もします。
特定の子とばかり遊ぶ、執着しているについては確かに少し気になりますが
年長だとある程度遊ぶ子も決まりますし、〇〇くんと仲良しい!みたいな執着は誰にでもあると思います!
はじめてのママリ🔰
特にそのようなことはなく、コミュニケーションも取れます。
ご返信をありがとうございます😊