※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園、保育園で働いていらっしゃる方にお聞きしたいです😣💦転園した息…

幼稚園、保育園で働いていらっしゃる方にお聞きしたいです😣💦

転園した息子の幼稚園が男女比が女11人、男5人(息子含め)です。ここまで極端なのは珍しいですよね。

やはり、同性が少ないのはマイナスですか?同じ遊びをする仲間も少なくなるわけだし、この年だと男女別で遊ぶことが多いだろうし、今が良い環境だと思いません。転園して4ヶ月ですが、息子は表情も暗くて楽しめていないようです。

このまま様子をみるか、すぐに男女比が同じくらいの園に転園させるか、非常に悩んでいます。アドバイスください。

コメント

ママリ

保育士していますが、マイナスだと思ったことないです。
たまたま男女比が5:5でバランス良いクラスもあれば、私が受け持ったクラスでは12人中2人しか男の子がいないとかもあります😊
逆も然りで10人男の子2人女の子なんてクラスもありましたね!
遊びに関しては、男女関係なく遊ぶ子もいれば同性だけで遊びたい子もいるし…その子の性格によって様々なので一概にはいえませんが…息子さんの表情が暗いのは心配ですね💦
先生には、園での様子聞いているのでしょうか?
意外と保育中は、みんなと遊んでますよーなんてこともあるかなと思いますが🥺
普段からあまり遊べていない、つまらなさそうなのであれば転園も視野に入れるかと思いますが
そのうち慣れてくるような気もするのでひとまず様子見します🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます🥹とても参考になります。

    勝手なのですが、幼稚園くらいの女の子はキツイイメージがあり、女の子が多いクラスは男の子は居づらいのでは?と思ってしまいます。
    男の子が少なかったクラスを担任された時はどうでしたでしょうか?

    園の先生に聞くと、とても馴染んで楽しんでいると言われました。ただ、年長になるとさらに男の子同士で遊ぶ気がして、選択肢の多い方がいいのかなとも思って悩みます。転園させたい幼稚園があり、そこは女10人男8人です。どう思いますか?

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ


    男の子が少なかったクラスを担任していた時は、分け隔てなく仲良くみんなで遊んでいる感じでした😊協力し合うし、男女関係ない!クラスのみんなで助け合って仲良くって感じでしたね!

    馴染んでいて楽しんでいるのですね!全く馴染めていないとかではなくよかったです🥺
    年長になると、確かに男女の意識は出てくるかと思います。ただ、担任の関わり次第では全くそんなことなく性別関係なく遊べるのも事実です💦
    幼稚園、かなり男女比のバランスが良い感じなんですね!転園も視野に入れているのなら、いいのかな?と思いますが、その園の子達がどんな性格か入ってみないとわからない部分もあるのと、少し慣れてきたところでまた転園となると、お子さんの負担も少なからずあるのかな?って思います😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    息子は今仲良くなった男の子が2人いるようなんですが、それで十分なのでしょうか?

    確かに、転園した先の幼稚園が息子に合うかは賭けですよね。場の空気を読む繊細な子なので、転園は負担だと思います。

    男女比に囚われすぎて精神的に辛くなっています。そこまで気にすることではないでしょうか(;_;)?

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    十分だと思いますよ😊仲良しのお子さんができたこと、息子さんにとってとても良いことだと思います!
    その子達がいるから、楽しめる!と息子さんもそういった気持ちが大きくなってくると思います。時には喧嘩もするかもしれませんが、そうやって相手との関係を築き上げていくと思います🥺

    繊細な子なら尚更、転園心配です💦

    そこまで囚われることないですよ!何より息子さんが仲良しの子ができたとのことがとても大きなことだと思いますし、転園して仲良しの子と離れることの方が私は心配になります😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も頑張っているんですよね(;_;)

    転園したのが、引っ越しのためだったんです。途中転園なので、男女比も調べればわかったはずなのですが、そこまで気が回っていませんでした。あの頃の自分が許せません😔

    でも、きっとご縁があった園ですよね。そう思いたいです。学区内で徒歩で行けるし、同じ小学校の子がたくさんいます。

    転園したい園は学区外で同じ小学校は1人くらいです。繊細な息子なら学区内でよかったんですよね(;_;)

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    私の息子も引っ越しで転園してますが、男女比気にせず入れました!
    同じ小学校の子がいるのであれば、尚更息子さんにとって良いと思いますよ😊
    とても縁のあるところに転園ができたんじゃないかなと思います!

    ちなみにうちの子も同じ小学校の子が何人もいて、女の子と同じクラスになりましたが…
    〇〇ちゃんと同じだった!と嬉しそうですし、他のクラスの保育園のお友達のことも
    今日は〇〇ちゃんや〇〇くんと会ったんだよ〜と教えてくれます☺️
    息子も環境の変化に敏感で繊細ですが、同じ保育園の子達のおかげで
    なんとか今のところ嫌がらず学校にも行けています!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そのお話を聞くと、学区内の幼稚園にしてよかったのかなとも思います☺️

    息子さんは転園してからどのくらいで慣れましたか?

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    息子は、半年くらいで遊ぶお友達ができて1年かけて泣かずに登園するようになりって感じでした!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり結構時間かかりますよね(;_;)
    ちなみに年小さんからの転園でしたか?

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    かかります😭
    はい!年少の10月に転園しました!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!お子さんは、半年くらいは結構泣いたり不安定だったりしましたが?

    • 7時間前