※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てを始めてから、思い入れのある物を捨てられなくなった方がいます。特に洋服やおしゃぶり、使い古したマグや哺乳瓶をとっているようです。1人っ子予定なのに、皆さんはどうされていますか。

子育てはじめてから物が捨てられなくなりました😭

よく着ていた洋服はもちろん、おしゃぶりやラトル、使い古したマグや哺乳瓶なんかもとってあります...

マグなんて傷だらけで柄も消えちゃってるくらい使い込んでるのに思い入れがありすぎて😂

1人っ子予定だからもう誰も使わないのに...

みなさんもいろんなものを捨てずにとってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子ども関係のものは捨てられません😂
今日衣替えをしてもう着れなくなった服や次の冬には着られないであろうサイズの服を見て、「……捨てられない」ってなってタンスの隅にまとめました(笑)
なんなら数枚、新生児用のオムツが残っててそれすら捨てられません…
自分の子が低出生体重児で市販のものよりさらに小さなオムツだったので、その小ささが感慨深くて…

今のところ洋服以外は現役メンバーですが、この調子だとママリさんと同じように捨てられない哺乳瓶やおもちゃが増えていくだろうな〜と思ってます😇

akane

うちも夫婦揃ってそうでした。2歳過ぎて、乳児期からの不要なものが溜まり過ぎたので、ようやく処分を始めました。