
子供に怒鳴ることが増え、後悔と謝罪を繰り返しています。子供の心に傷ができてしまったのではないかと心配しています。今からでも改善できるでしょうか。
3歳になってから子供に怒る・怒鳴ることが増えました。
もう3歳7ヶ月なので半年以上続けてしまってます。
ちょうど3歳前に下の子が生まれました。
ここから怒鳴らないように怒らないようにすればまだやり直せますか?
怒鳴る→後悔する→謝るの繰り返しです。
子どもの心には深い傷が既にできてもう修復できないでしょうか。
あの子のお母さんが私でかわいそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
漢方飲んだ方がいいと思います〜
疲れていてイライラしやすくなってるんだと思います。
この辺ききました😀

みかん🍊
まだまだ寝不足で大変ですよね、本当におつかれさまです。かわいそう、だなんて思わないでください、思っちゃう時ありますけど、かわいそうじゃないですよ。もし自分の親が、うちに生まれてきてかわいそう、って思ってたら、しんどくないですか?だから思っちゃうことがあるかもしれないですけど、かわいそうじゃない、私はよくがんばっている、こんなに考えてるから怒ってしまうんだ、、ってそこは自分に言い聞かせましょう。
きっとやり直せます、というかそう信じてやるしかないです。
うちも下の子が生まれてから上の子をよく怒るようになってしまい、悩んでいます。我慢できないんですよね...今、「子どもが伸びる待ち上手な親の習慣」を読んでいますが、まあいっか、と思えるようになり、少しだけ怒る回数が減った気がします。ほかにも「子どもにとって良い子育て」という本も読みました。何か自分に合いそうな本を探してみるといいかもしれません。
とにかく睡眠不足をまず解消しないと、何もうまくいかないと思います。下の子が2歳にもうすぐなりますが、私はようやく夜しっかり眠れるようになってきました。だいぶ心に余裕ができてきました。
それでも怒ってしまいます。子供のことを考えすぎてるんだと思います。少しずつ、回数が減ればいいと思って今自分を変えようとがんばっています😌
まずは睡眠不足を解消するためにやらなくても死なないような家事は諦めてしっかり寝て、それから怒る頻度を減らしていけば良いと思います。
長々と書いてまとまってない気がしますが💦
子供を2人も産んで、ご飯をあげたりお風呂入れたり寝かしつけて、本当によくがんばっていますよ!!!!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!みてみます🙇🏻♀️