※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
お金・保険

旦那が退職後の給料から社会保険料などはどうなるか知りたいです。

旦那が4月15日付で退職をして
新しいところに4月16日から入職したんですが
前の会社の最後の給料が5/10に入るのと
新しいところの最初の給料が5/27に入ります

この場合、社会保険料や厚生年金や住民税などは
10日と27日の給料両方からひかれるんですか?

コメント

mama

社会保険料は、給与日は関係ありません。
末日に所属しているところでの支払いになります😊

4月末日に新しい職場に所属しているため4月分は新しい職場で支払います😄

ただし、社会保険料は当月払いか翌月払いかは会社によるので、前の勤務先が翌月払いの場合、3月分を4月に払うので5月10日の給与から3月分。新しい職場が社会保険料は当月払いの場合5月27日に4月分(締め日わからないのでなんともですがなんなら5月分も?)を払うことになるので、多く払ってる感じはしますが実際は間違いではありませんので、支払い方法がそれぞれどちらかなのかは知っておいた方が体感が変わると思います💦

  • n

    n


    なるほど!そうなんですね😭
    ありがとうございます😭

    • 5時間前