
5ヶ月の子供が入眠時に手足をビクッとさせることについて、ミオクローヌスの可能性や自然に消えるのか、またてんかんの心配があるかを相談したいです。
現在5ヶ月の子供が入眠時に手足をビクッとさせる
モロー反射のような動きをします。
睡眠時ミオクローヌスなのかな?とも思ってるのですが
眠りに入るまでビクッとなっているので10分ほど続いてる時があります。
起きている時はなりません。
首も座り寝返りもしています。
来月の6ヶ月検診で聞いてみようとは思うのですが
ミオクローヌスの場合は自然になくなってくるのでしょうか?
てんかんなどの可能性もあるのかと心配です。
同じような方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
- あみ
コメント

はじめてのママリ🔰
息子もありました!
私もてんかんを心配して、検索したりしていたのですが、てんかんだと起きている時もなると知り、しばらく様子を見るようにしました🥲
そのうち気にならなくなりました!
あみ
コメントありがとうございます!
気にならなくなったんですね!
よかったです☺️
間も無く6ヶ月なのに最近よくピクピクしているような気がして心配で、、
うちも治ればいいんですけど😔