※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

息子3年生があまりにも年長の妹に暴力的なのでもう耐えられず娘と息子を…

息子3年生があまりにも年長の妹に暴力的なのでもう耐えられず娘と息子を離れて暮らさせようと思ってます。
旦那には息子を連れて別居してもらい、私そのまま今の家に住みたいと考えてます。
私も息子とは月1面会でいいです。
旦那とは離婚したくないですが、息子とはもう一緒に暮らしたくないので離婚か別居しかないかなと思ってます。施設は嫌がるので断られました。
同じように男の子のいるお子さんで暴力的なお子さんをお持ちの方はどうしてますか?

コメント

ひまわりママ

暴力的とのこと、発達相談や発達検査など、されましたか?

息子だけ施設を預けるのは最善ではないです。

  • ママ

    ママ

    年長から児相、市役所、病院全てかかってます。
    でももうなんか疲れました。
    もういいので、離れて暮らしたいです。それだけです。

    • 5時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    暴力的だから施設を預けても、施設の子たちに被害が及びますし

    そもそも ご両親と兄弟は一緒に暮らせるのに自分だけ施設だと後々 余計に荒れませんか?

    発達検査はされてないですか?

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    検査しました。
    問題なかったです。
    荒れるでしょうね
    でももう疲れたのと、娘を大切にしたいので構いません。

    • 5時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    離婚は考えてないなら
    別居が一番最善でしょうね。

    旦那様はそれに了承を得てるのですか?

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    旦那にはまだ言ってません。別居の方向で話を進めたいと思います。

    • 5時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    ちなみに小学校ではどうですか?

    普通級で問題なく過ごせてるんですか?

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    小1のときは連絡結構ありましたね
    でも今はないです
    普通級で頭も賢いです
    勉強嫌いですがテストは80以上はとってきています。
    でもこの間、学童の子の親がうちに乗り込んできましたね
    息子にひどいことを言われたとかで。

    • 5時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    愛着障がいの可能性は考えられませんかね? その様子だと 何かしら発達障がいはあると思いますよ。

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    愛着障害あると思います。
    妹生まれてからひどいので。
    発達あると思いますね。
    人の気持ちが考えれない発達だと思います。
    私には優しいですけど。
    妹にだけひどいので。

    • 5時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    妹=敵とみなしているんでしょうね。

    その様子だと 兄妹を離して 暮らしたほうがいいかなと思います。

    旦那さまと息子さんの関係は良好ですかね?

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    息子は旦那大嫌いですね。
    厳しいので。
    妹は敵ですね、通りすがりに暴力振るったりしてすぐ泣くのでこちらも参ってます。
    2人を離させたいですね
    息子の一番は義母、次に私だそうです。

    • 5時間前
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    なるほどです。

    ただ、兄妹を離すのはかまいませんが
    旦那さまと息子さんを出て行く=息子さんの環境が変わって 二次障がいを起こる可能性はありえるので

    ママさんと娘二人で出ていく形が一番望ましいかなと思うのですが‥。自分の実家に住まわせてもらうとか。

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    自分の実家は新幹線の距離なので、仕事辞めないといけないですし、娘も転園はかわいそうで。
    娘は2人いまして、末っ子には優しいです。息子の学校地区に旦那と2ldkぐらいのアパート探して出て行ってもらおうと思ってます。

    • 4時間前
ママリ

学校では他害ないのですか?
きょうだい間だけだと発達問題なしの判断になりますね。確かに環境設定するには離すのが良いのかなと思います。

  • ママ

    ママ

    他害ありますね
    今は成長と共におさまってきています。
    そうですよね、離れて暮らそうと思います。私の心が限界です。

    • 5時間前
ちちぷぷ

暴力的というのはどういう程度のものでしょうか?

  • ママ

    ママ

    殴るける階段から落とすとかですね
    あとビンタです。

    • 5時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    どれもアザができるほどとかですか?

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    顔面殴った時は鼻血出てました。あざも擦り傷もあります。

    • 5時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    何も理由なくやるんですよね。うちも通りすがりとかに殴ったりしてます。鼻血が出るほどではないけれど…言うことも聞かないし、疲れますよ。

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    男の子3人って大変ですよね
    でも男同士だからいいやとわたしなら思いそうです
    娘は気が弱くすぐ泣くのでいじめられる格好の餌なのです。
    小学生なるのも不安です。

    • 4時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    下2人は穏やか男子です。長男だけが暴力的です。なるほど、手を出すと泣いてくれるので楽しいんですね、お兄ちゃん。うちの次男もすぐ泣いてくれるので長男は楽しいようです。行き過ぎたちょっかいです、、

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    全く長男くんうちの息子と同じですよー
    末っ子は気が強いので、息子もあんまりやりませんね
    まぁまだ2歳なので。。
    ほんと他の子達はみんないい子に見えてしまっておちこむ日々です。
    男の子なんてもう嫌だと毎日思ってます。

    • 4時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わかる気がします。うちも末っ子にはあまりやりませんね。ゼロではないけど😅うちも?まぁ長男は言うことを聞かないので、施設に入れとか寺で修行してこいとか言っています。私の手で育てられないわと思う気持ちとてもよくわかりますよ、、

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    うちも全く同じ!寺も申し込もうと思ったら一週間10万、、
    むり!!!
    私の手で育てられないので旦那に任せてますが旦那のことめっちゃ嫌ってるので結局私のところにきます。早く成長して家出ていがないかなって毎日考えてます

    • 4時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    10万!たかーーい!うちは調べたけど親同伴でないといけないと、、それでは意味がない!1人で行けと😅
    ほんとわかります。うちは夫も相手してますが呆れていてダメです😅

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    1人で行け!(笑)まじでわかります🥺🥺🥺
    和歌山に寮制の小学校があるみたいです
    そこにいかせればよかったーとかも思いますもん
    疫病神みたいに見えてきて仕方ないです

    • 4時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    和歌山の小学校ですか!うちも中学から寮はどうだ?と話になることがありますよ。本当子育てって大変ですよね。なかなか思うようにはいかないなぁって思ってます。

    • 4時間前
はろ

けんかではない暴力は許せません。
障害があるから、暴力するのを我慢しなければならないのは、私はおかしいと思います。
この意見は批判が多いと思うので、あまり言えませんが…
私がその場合だと、本人が嫌がっても施設を選びます。

  • ママ

    ママ

    ですよね、施設電話したら本人が嫌がってるなら無理と言われてしまいました。
    児相に一時保護経験もあり、あの時迎えにいかなければずっと児相に預かってもらえたのにと後悔してます。

    • 4時間前
  • はろ

    はろ

    じゃ施設の方は、妹さんに万が一のことがないと預かれないということですね。
    「障害があるんだから、温かく見守ってよ」ということであれば、できる方がやってくれたらいいのに…
    面倒見てくれる民間施設はないのでしょうか。

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    逃げ出す可能性もあるみたいで、集団生活なのでそーなると困るのでと言われました。
    でも旦那に話して別居の方向で話を進めております。
    これでようやく解放されるかもしれません泣

    • 4時間前
  • はろ

    はろ

    施設も、面倒な子は見てくれないのですね…
    旦那さまと離れないといけないのはさみしいとは思われますが、息子さんにとっても最善かもしれませんね💦
    障害をもったお子さんをもつ保護者の方と多くお会いしてきたので、いろいろなお話をお聞きしてきました。
    ママさん、ご無理なされませんように…

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!批判されそうな質問に親身に乗っていただきありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も妹で兄に殴られて育ちました。
同じように頭が良くて私は運動も勉強もあんまりだったのでいつも馬鹿にされていて…
いつも泣いていてアザがありました
親としての正解は分かりませんが、自分が子供の時に親に同じ対応して貰えたらよかったな…と思うので、主さんの行動力を支持させて貰いたいです。
自分に暴力振るってくる兄を口だけで怒って放置する両親に対して絶望感を感じていたので
思春期はかなり病んでました、、
大人になっても息子が兄に重なってしまうことあるので…

質問の趣旨と変わってしまってすみません!
怒る、言い聞かせるで暴力的な性格は治らないので別居は劇薬だろうと私は良いと思ってます。

兄は結婚後、奥さんに暴力振るって家庭内別居してます…

  • ママ

    ママ

    娘がそのようになってしまうと考えると息子がますます悪魔に思えてきます
    でも娘は兄大好きなんです
    風呂上がりよく遊んでます
    でもよく泣かされてます
    息子は一歳前からやんちゃで大変でした
    2人目も男の子ならもう子供は1人でいい!と思ったぐらい女の子が欲しくて、産み分けもしました。
    多分元々の性格がクズでクソ悪いんだと思います。
    でも私には優しいし、私の愛情を欲しているのはわかります
    一人っ子体質なんですよね
    それなのに兄だいを2人も作ってしまった

    うちの息子もお兄さんみたいに暴力しそうですよ
    そもそも性格悪くて結婚できるのかと言う感じです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、私も兄が大好きでした。
    だから両親も喧嘩で手が出るけど仲はいいし〜と放置したんだと思います。
    今思うとDV被害者の思考でした、たまに見せる優しさが嬉しくてそばに居ました…

    でも、自分がした事で家族が離れるっていう経験は息子さんにとって必要だと思いますよ!
    いつかまた一緒に暮らす事になっても、娘さん親が守ってくれると安心できますし!

    うちの兄は怒られるだけで許されてきたので大人になっても続いたんだと思います。

    • 1時間前