
生活保護受けておられる方、手続きなど教えて欲しいです。義母ですが、…
生活保護受けておられる方、手続きなど教えて欲しいです。
義母ですが、義父が亡くなり保険金や相続するものがなく、年金は2ヶ月10万です。
家賃が4.5万なので、生活出来ないため生活保護の申請を手伝いに(耳が遠い)行こうと思っています。
持ち家・車はなし、保険加入なし、猫4匹、認知症があり通院中、移動は自転車です。
義兄はお金が原因で縁切っており、義父の葬儀にも来なかったのでお金は出さないです。
我が家は3人子供の5人家族、末っ子が未就園児だったときは支援してましたが、小中学になり生活にお金かかるようになってきたので昨年から支援なしです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ
持ち家で家賃が4.5万ということはローン未完済ですか?
生活保護は持ち家だと原則支払われなかったはずなので💦

はじめてのママリ🔰
遺族年金はありませんか?
-
ままり
ありがとうございます!
遺族年金はありますが、義父の厚生年金の期間があまりないので無いにひとしいです💦
仕事を転々としており、国民年金の期間のが長いです。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
例えば、養護老人ホームの入居申請などはされてますか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
※養護老人ホーム…収入に応じて入居費用が変わる措置施設(=行政の許可がないと入居できない形態の施設)です
- 4時間前

🥖あげぱんたべたい🥖
持ち家があったり貯金があると受けれないです💦
親族に支援できる方が居ないかの確認されます!
認知症あるなら介護施設に入った方がいい気もします🤔🤔
-
ままり
ありがとうございます!
すみません💦
私の言い方悪くて、家は賃貸です😂
なぜか 持ち家は無い ってややこしい書き方しようとしました🥹
介護施設に入れるならそうしたいのですが、1ヶ月5万程度で入れる施設が無さそうです。
介護保険料の未払いがあり、あと3年ほどは3割負担になるので😔- 5時間前
ままり
ありがとうございます!
すみません💦
私の言い方悪くて、家は賃貸です😂
家と車はないって書けば良かったです🥺
はじめてのママリ
あぁ、なるほど!
こちらこそ理解不足すみません🥲
主さん家族には貯蓄や車などはありますか?
支援可能とみなされる可能性あるんじゃないかなと思いました😩
悲しいことですが、
本当に欲しい人なのに配布されなかったり、地域差、担当者にも差があると聞くので、1度行ってみてあまり良い担当者に当たら無かったら、再アタック(笑)しても良いかもしれません🥲
はじめてのママリ
あ!あと、生活保護じゃなくて、
国?市?が運営してる住宅に申し込むとかどうですかね??
確か収入に応じて家賃が決まるはずです!
そしてそして、
認知症があるということはケースワーカーさんにお世話になってたりはしませんか?
ケースワーカーさんもそういうのに詳しいかもしれませんよ!