※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の赤ちゃんが、熱はないのですが顔が赤い(発熱時っぽい感じ)鼻…

生後5ヶ月の赤ちゃんが、熱はないのですが
顔が赤い(発熱時っぽい感じ)
鼻水がでるようでズビズビしてます。
もし高熱がでた場合、受診したらどのような処置をしてもらえるのでしょうか??

なるべくは自宅で様子を見たいなと思っているのですが..

コメント

はじめてのママリ🔰

解熱剤をくれると思います😊
薬は数日でだめになるものではないので、次回の発熱時の為に残しておけます。
今回は大丈夫そうでも、急な高熱の時にあると安心です。
鼻水があるなら症状をやわらげるような薬を出してもらえるかもしれませんが、抗生物質や大人の頭痛薬のように即効ききます!ってものではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後5ヶ月ででるんですね😳ありがとうございます!

    • 3時間前
まぁみ

一応、受信して、医師の方が体重など測って下さり、その量に合った処方を下さると思います😊✨同じ症状で2日前に受信したので💦😰顔が赤いって事心配ですよね。

自宅でって思いますが、うちの場合、3ヶ月の時に熱はないのですが、咳、鼻水でヒトメタだったので😥

もし、夜中高熱が出た場合、熱性痙攣など怖いので♯800にかけると思います😰心配ですよね。