

おにく
普通に半返しじゃダメなんですか?

退会ユーザー
きちんと内祝いを返しましょう★
出来れば手渡しで夫婦で渡したいので
家に招待するなり
食事に誘ってみては??

退会ユーザー
結婚式は結婚式で、ひとまずお祝いを頂いたら半返しがいいと思いますよー!
何を送れば良いか難しければ、カタログとかもあるので、それから選んで貰ってもいいと思いますよー!
-
☻
結婚式はまた 別で考えていいんですかね?
- 5月26日
-
退会ユーザー
それはそれ!
これはこれ!ですよ!!!
ちなみに、ご祝儀はいくらだったんですか?- 5月26日
-
退会ユーザー
結婚式の時には御祝儀持ってこないかも?と思います。
確か2回渡すのはあまり良くないし😅
それはその時の相手次第なので、今回御祝儀頂いた方には早めにお返しが必要だと思いますよ!- 5月26日

☻
結婚式にも出席していただく予定なので
どうしたらいいのかと🌀

退会ユーザー
結婚式のときは、ご祝儀は持ってこないと思います!

PONTA
ご結婚、おめでとうございます♡
私だったら、式を待たず、先に内祝い(と言うかと思います)としてお礼の品を渡します。感謝の気持ちを是非伝えてください(*^^*)
末永くお幸せに😊

𝙔𝙪𝙝𝙞
今回頂いたご祝儀に関しては、すぐにお返しをしてください。半分〜目上の方でしたら1/3程度ですね。
結婚式に招待する予定でしたら、お祝いは頂いていますので辞退するのが普通ですね。お声がけするときに、辞退させていただきますと伝えてください。それでも持って来てくださる方もいらっしゃると思うので引き出物を用意しておくか、また別でお返しするか、ですね。
お祝いを2回渡すことはよくないともされているので、持ってこない方ももちろんいらっしゃるとは思いますが、なかなか手ぶらでも行きにくいですしね💦

こっちゃん
結婚式に呼ぶのであればご祝儀辞退するか、会費制にしたらどうですか?
コメント