
1歳0ヶ月 指差しや言語理解について悩んでいます。できること・模倣(パ…
1歳0ヶ月 指差しや言語理解について悩んでいます。
できること
・模倣(パチパチ、ばいばい、唇ぶるぶる、お腹ぽんぽん)
→これは言語だけでやってくれます。
・コップ飲み、ストロー飲み、手づかみ食べ
・スプーンは自分ですくうことはできないですが、ごはんを乗せてあげると口まで持っていきます。
・くるくるチャイム
・音楽に合わせてリズムにのる
・一人歩き
・ぬいぐるみ大好き
・後追いはピークは過ぎたがある
・微笑み返しもあやしても声出して笑う
・いないいないばあ大好き
不安なこと
・指差し(手差しも微妙なところ)
・スイッチが☝️の形でできない
・言語理解(おいでは来ない時もあるが一応でかなる、ちょうだいやダメは全然)
・歩き始めなのか基本ずっと動いているので絵本も途中で離脱してしまう
・自我がすごくて持っている物を取り上げると泣く
・おもちゃの遊び方が幼い気がする(回すが多い)
・人見知りがほとんどない
同じように悩まれていた方、その後どのように発達されたか教えていただけたらと思います。
- けろよん(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント