※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名付けについてもうすぐ女の子が産まれる予定で桜が入る名前を検…

子供の名付けについて

もうすぐ女の子が産まれる予定で
桜が入る名前を検討しています🌸
画数も多少気にして決めましたが
最近になり、占いなどでは多くの場合
姓名判断は旧字ですると知りました。
旧字だと桜は櫻なので
画数があまり良くありません💦

女の子なので苗字が変わる場合もありますし、
付けたそのままの漢字の画数で数えるようにして
あまり気にしなくても良いのでしょうか?

みなさんどうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

姓名判断してしまったら気になるのでいい画数にします。
女の子だから苗字が変わるは子どもたちが大人になってからは夫婦別姓や事実婚なども多いと思うのでその考え方は私はしませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫婦別姓や事実婚までは考えてませんでした😀どうせならいい画数にしてあげたいですよね!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私自身、結婚で姓が変わらなかったので女の子も男の子も同じ条件で一応気にして名付けました。
これからは生涯未婚の人もますます増えそうですよね。
そもそも姓名判断を全く気にしない👋というのも正確だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね
    一度気にしたらキリがないですよね😂
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同姓同名でも全く違う人生を歩むものと思ったのであまり気にしなかったです🤔流石に凶とかは気にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気にしない方多いですね✨
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全く気にしないです!
それよりもつけたい名前をつけてあげたいし、姓名判断気にしてつけたい名前つけれないと後悔しそうなので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね。画数よりも付けたい名前とか意味が込められてるほうが大事ですよね😌

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全く気にしないです!
姓名判断上だとお花の漢字そのものがダメだと言われるので(枯れる、散るのでよくない)、そんなの気にしてたら付けたい名前付けられないなって思って調べるのもやめました😂

はじめてのママリ🔰

姓名判断の神社に行った時に、「女の子は結婚したら姓がかわりますもんね!」と言ったら、「女の子ほど旧姓の画数が大事ですよ。結婚でいいご縁に恵まれる=結婚するまでの人生が影響しますから。だからこそ旧姓の画数がとても大事なんですよ」とおっしゃってました🌿

もちろん姓名判断を信じるか信じないかは自由ですけどね☺️
私はある程度画数も考慮してつけました😌✨