
旦那さんとゴールデンウィーク帰省します。地元は一緒の県なのですが、…
旦那さんとゴールデンウィーク帰省します。
地元は一緒の県なのですが、実家あるのはお互い車で40分ぐらい距離が離れております。
なので毎回帰省(1週間程)するとわたしは田舎の祖父母の家で子供2人ワンオペ
旦那は友達と朝まで飲み歩いてます。
車もないのでどこか出かけることもできずずっと家の中か家の周り散歩するぐらいで子供は飽きてしまい帰りたくないといいます。
皆さんの旦那さんも帰省したさいは家族離れて生活してますか?
私ワンオペしてるあいだ感謝もせず遊び歩いてるので正直許せないです
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
同じような感じです😊
旦那とは同じ県で実家が車で8分程です。
帰省した際は、旦那は自分の家に行き私は子供達と実家に行き離れて過ごしますよ。
子供達バラバラは子供が嫌がるのと、うちの両親の方によく懐いてるのでいつもこんな感じですが不満はないです。
子供達が嫌がらないなら1人は旦那さんの方に行かせてはどうですか?🤔💦

はじめてのママリ🔰
うちはお互いの地元が飛行機の距離なので、違う感じですが、旦那は帰省した際、必ず地元の友達とランチとか行っちゃいます。私を義実家に一人置いて。ディナーじゃないだけマシかもですが⋯
義母は離婚されていて居ないので、居ても義父と義祖父です。
仲悪くもないけど、じゃぁ義父と2人で一緒に出かけよう!とか義父とリビングでお茶しながらお話ししよー!とかそのような関係ではないので、私は一人で出かけます⋯わざわざ電車乗って⋯
今度、子供できてから初帰省の予定なのですが、絶対旦那はまた友達のとこ行っちゃいますね!絶対!
なんか一言、一人にしてゴメンね!とかあれば、気持ちも違うと思うのですが、それも無く、当たり前のように出かけるからと報告。
配慮ができないんですよね⋯
はじめてのママリ
子供は旦那のところ嫌がらないですが子供いたら朝まで飲みあるけないので旦那が嫌がります💦