※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
子育て・グッズ

袴を購入しなかった方いますか?お食い初めお宮参りと私服で行いました。…

袴を購入しなかった方いますか?

お食い初めお宮参りと私服で行いました。
もうすぐ初節句。
やっぱり着せたい気持ちも出てきました…

買うなら最初から使えばよかったなぁという気持ちと
2人目が同性ともかぎらないしなぁ
でも1人目着なかったのに2人目着せたら可哀想だなぁとか迷ってしまいます😢

皆さんどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は小さめだったので
お正月も着れました!

はじめてのママリ🔰

袴着せました!
やっぱり赤ちゃんの袴姿めっちゃかわいいので、着る機会少なくても買って後悔はしてません😍
必要なくなったら誰かにゆずるつもりです!

はじめてのママリ🔰

袴ロンパースの90買って2歳半まで着せました😂
まだ全然遅くないと思います🙆🏻‍♀️💕

ママリ

ロンパース型の袴を買いました♪
数千円で買えるので、まぁ一度きりだとしてもそこまで痛くはないかなと思いますし、もしかしたら2人目も着られるかも知れませんし^ ^

はじめてじゃないかもしれないママリ

7月生まれで80サイズを購入し、お食い初め、お正月、入園式に活躍しました!我が子は小さめなので初節句にも余裕で着られそうです!
女の子でも男の子でもどちらでも着られそうなデザインにしたので、もし次が産まれてそれが女の子だとしてもこれ着せて髪飾りなど可愛いものにしようかなと思ってます♫

私なら着せたい気持ちが少しでもあるなら、後悔しないように今からでも買っちゃうかもしれないです😊

ゆちゃぴ

上の子の時はお食い初め、お宮参りはレンタルで、初節句の時に袴ロンパース買いました!

80サイズ買ったのですが、3歳までなんとか切れました😂
(3歳の時はさすがに半袖半ズボンのつんつるてんでしたが😂)