
パパが家にいると寝ないよっていう子いますか?そういう場合旦那さんは子…
パパが家にいると寝ないよっていう子いますか?
そういう場合旦那さんは子どもが寝てから帰ってきてもらうようにしていますか?
うちの娘はパパっ子で家にパパがいると夜遅くまで起きていて寝てくれません😭
どれだけお昼寝時間を削っても、午後から公園でたくさん遊ばせても就寝時間は変わりません。
就寝時間は毎日22時を超えてしまいます。
放っておけば日付が変わるまでパパを追い回して遊んでもらおうとすると思います💦
毎日こんな状態で私は旦那に怒られる、夫婦二人とも自分の時間を持つことができずストレスが溜まる一方です。
旦那に娘が寝てから帰ってきてもらうようにお願いするのは可哀想でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

しゅがー
パパっ子です!
平日は基本仕事が遅いので先に娘が寝てますが(19時くらい)、土日はパパにべったりで、寝るのも22時くらいと遅いです😭
なかなか寝ようとしてくれないので、21時過ぎたら「もうねんねだよ!」と泣こうが喚こうが無理やり私が寝室へ連れて行って寝かしつけてます😇

🎀
うちもパパ大好きで仕事から帰ってくると興奮して寝るの遅くなります。大体20:00~20:30に帰ってきますそして眠くなるのが21:30~22:00くらいかな。
それまで眠そうにしてても顔みた瞬間覚醒…笑
逆に休みの日で一緒に居る日はすんなり寝ます。
諦めて眠くなるまで付き合ってます😌
旦那さんの帰ってくる時間と娘ちゃんの寝る時間がどのくらいかによりますが少し可哀想な気もする…かな😇
-
はじめてのママリ🔰
私も最近は娘が眠くなるのを待つようにしていたのですが、旦那が「娘がこの時間まで起きていたら自由な時間がないから辛い」と言い出して💦
旦那が帰ってくる時間が19時半くらいなので娘が寝るまで待っててと言うのはさすがに可哀想かなと思っています😅- 4時間前
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は平日帰ってくる時間が19時半くらいで娘が寝ようとする時間に帰宅するような感じで…💦
パパの顔を見るとベッドから飛び出して遊ぼう遊ぼうと暴れ出します😇
保育園で疲れているはずなのにどこにそんな体力があるのか謎すぎます…
しゅがー
それ分かります。
たまに早い時もあって、寝かけてるのに玄関の扉の開く音がすると覚醒します😭笑
あのタフさ謎過ぎですよね、、😂
はじめてのママリ🔰
玄関のカギを開ける音が聞こえるとパパー!!と叫んでお出迎えに行きませんか?😂
女の子はパパっ子が多いんですかね?
その体力を私に分けてくれって毎日思ってます😇