
昨日も似たような投稿しました💦今後、関わりたくないですがどうしたらい…
昨日も似たような投稿しました💦
今後、関わりたくないですがどうしたらいいですか?学校に言ってどうにかなりますか? 登校班なんですが、今3人でうちの子供ら2人6年、2年と6年女子で行ってるですが、毎年この6年女子がトラブル?問題?を出してはその親があれこれ言ってきます。去年は家までのりこんできました。
昨日もうちの2年の子にこちらは年上なのに言葉遣いが悪い、注意したが直らないとLINEがきました。本人に聞いてもわからないからどんな事を言っていたですか?と聞いても本人に聞いてください、分かるはずです、ゆっくり聞いてください、知ってるはずですと教えてくれず結局、気づいてもられないならいいですとか気づいて欲しかったと…。
気づいて欲しかったなら内容を教えてもらわないのでこちらとしてはどの言葉で傷ついたからわからないし注意ができない、今後の事もあるのでと送ったら既読スルー。
意味不明です。
上の子に聞いたら、もしかしたら私に言った事を自分に言われたと勘違いしてるじゃないかと…。本人に聞くと上の子はいつも感じで話したと言ってました。
だとしたら、面倒くさいくそ親子です。
毎年、この親子あれこれ問題を起こします。
ちなみにこの6年の子は家でいい子いい子らしく親も子供の話しか信じない親です。
- きゃら(7歳, 11歳)

はじめてのママリ🔰
学校に相談して登校班を変えてもらうか、学校に相談してOKなら車で送って行きます。
あとは後1年なので我慢ですかね。
そういう親って学校から言われても変わらないでしょうね😥
こちら側が関わらないように対処するしかないですよね。
一番は登校班変えてもらいたいですね。
コメント