※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リママリ🔰
産婦人科・小児科

【クループ症候群について質問】4月22日にMax39度まで発熱し、その頃か…

【クループ症候群について質問】

4月22日にMax39度まで発熱し、その頃から咳と痰がありました。その日に、かかりつけの小児科を受診し、風邪でしょうと言うことで、咳止めと痰を出す薬をもらいました。
23日あたりから、犬の鳴き声のような込み上げる咳が出始めて、夜眠れなくなりました。24日に、かかりつけ医を再受診して、クループっぽいね、、と言われて、ステロイドと気管支拡張剤の貼り薬を処方され、吸入をかけて帰宅しました。その日は、夜も比較的眠れました。
しかし、昨日は昼間も咳が多く、夜にはヒーヒーと喉が鳴っていて横になれず、ほぼ抱っこで眠りました。朝は、機嫌よく起きましたが、鼻水ダラダラで、まだクループに特有の咳は続いています。
ネットで見ると、発症から3〜4日目がピークで自然に治るとありますが、今日、かかりつけ受診すべきでしょうか?ちなみに、お薬は明日まであります。

コメント

まるこめ

2人目がクループでかかりつけ医にかかりました。
吸入などして帰宅しましたが、翌日悪化したので再度病院へいったところ、大きい病院を紹介され即入院するよう言われました。

その後1週間入院しましたが、途中中耳炎になったり辛そうでした💦
ヒューヒューと胸がペコペコしてる場合は病院行った方がいいです🥺

見てて辛いですよね。
早く良くなりますように☺️

  • リママリ🔰

    リママリ🔰

    先ほど再診してもらい帰宅しました。
    ステロイドを再処方してもらい、自宅でできるネブライザー吸入器を貸し出してもらいました。
    これ以上悪化しないことを祈ります🙏
    アドバイスありがとうございます😊

    • 10分前