

もな💅🏻
えええ?
逆ならわかりますが、そのパターンは初めて聞きました🥹
その人失礼ですが、頭おかしいのでは?

まい
びっくりです。そんな事言う人がいるんですね💦
それは専業主婦だからではなく、その人がおかしいと思いますよ。
私は以前専業主婦で、今ワーママやってますが、見下すなんて思えないです。専業主婦もワーママもどっちも大変だし、どっちも頑張ってます。

オコジョ
生後4ヶ月から保育園預けて働いてますが、今のところ「子育ても忙しいのに働いて偉いね、すごいね」「無理しないでね、休むのも必要だからね」と温かい言葉しかもらってなくて、
そんな見下すようなマイナスな言葉をかける人もいるとは驚きですね…😲
働く人と専業主婦、生活が違うので比べるのは難しいです。聞こえなかったふりして気にしない一択です…!

はじめてのママリ
専業主婦のくせに、ならよく言われそうなイメージありますが、そっちのパターンは初めて聞きました💦
専業主婦ですが、そんなこと思いませんよ😭
仕事もして育児もして凄いなと、尊敬するばかりです😊
その人がそういう考えなだけだと思います😰

カナ
専業主婦ってそんなに偉いんですか?
凄い時代遅れな感じがします 😅

miu
以前専業主婦10年近くしていましたが働いてないことへの劣等感ありましたょ。
その発想はないです!
すごい人ですね(゚∀゚)

はじめてのママリ🔰
発想が不思議です🤣🤣🤣

まゆまゆ
「働くママ」のところを「貧乏人」と言い換えたらどれだけ差別的な発言をしているかわかると思います。
そんなこと言う人にママやって欲しくないなぁ😅

ままり
専業、ワーママどちらにしてもそんなこと人に言う人がヤバすぎます。

はじめてのママリ🔰
専業主婦はそんなこと言いません😭
私もですが、仕事と育児を両立して頑張るママをリスペクトしてる人多いですよ。
その性格悪い1人のせいでイメージ悪くなるの悲しいです。

はじめてのママリ🔰
働くママが専業ママを見下すのはよく聞きますがそういうのもあるんですね🤔
人に文句つける人は自分の生活に不満があるそうなので、この人は今不幸なんだなーと流したら良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
逆を言うワーママはよく見かけまが…。
リアルで人から言われたわけではなく、たぶんTwitterですよね
Twitterなんて子育て関係に限らずインプ稼ぎのためにそんな発言ばかりですし、いちいち真に受けるだけ時間の無駄かと。
コメント