※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10年前と比べて時代が変わり、不安を感じています。未来に対する不安もあります。

10年前と比べて違う世界かなと思うくらい時代が変わったと思う時があります。
世界線が違うというか。。
不安があっても明るい気持ちで生きていたと思うのですが、
10年経ったら進化して便利な事は増えましたが
不安な世界に見えて色で言えばグレーです。

5年後、10年後が不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢もあるのだとおもいますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更年期の気持ちの浮き沈みですかね💦

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

思いますね、
今実家建て壊して新しくして住んでます。高校くらいまで実家で生活してて、20代とかになったら実家出てて、また実家戻って来た感じなんですけど。
昔に比べてほんと近所が静かで…、昔ってもっとガヤガヤ生活音がしてて賑やかだったよな、って思います。
仕事で日中街中歩いても静かですし、コロナ以降ほんと世界が変わったくらいの静まり方というか、元気ない感じですね。

余裕がないからか賑やかさを楽しむ余裕のある人が減ったと思いますし、ちょっとの物音でもうるさいとクレーム入れる人も多い。私はどちらかと言うと少し世の中の生活音くらいしてた時代の方が好きでした。少し世の中の音が感じられた方が活気があって好きと言う人が増えない限り、日本は明るくならないだろうなと思います。
5年後10年後は今と大して変わらないと思いますが、きっと良い方へは変わってないでしょうね、現状維持か、ちょっと悪い方へ進んでる気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は5年後10年後はかなり変わって来るんじゃないかと思っています。自分の住んでいる地域も街並みがここ数年でガラリと変わっているので、変わるペースが早くてついて行けない感じです。

    • 4月27日
ままり

今の現状は厳しいのですが、、発達障害、ジェンダーに関して言えば、どんどん認知、周知されていますし、テクノロジーもものすごく発達しています。それに伴って人間関係はますます希薄になり、貧富の差も広がっています。学歴、地位や名誉を振りかざして独裁している集団、宗教もありますね。
今、ちょうど、今までになかった出来事が起きています。変化には痛みを伴いますが、これがないと次に進めません。
私は、5年後、10年後が楽しみです。こんな世の中なのに、先のことを考えるとワクワクします。みんな同じ世界を生きているのですが、個々の経験や思考によって、幸福度ってまるで違うんです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と違ってワクワクされていて
    すごいです。
    私は暗く考えがちです。

    • 4月27日