※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場の人の親が亡くなり、通夜葬儀に参列するべきか悩んでいます…。勤め…

職場の人の親が亡くなり、通夜葬儀に参列するべきか悩んでいます…。勤めて1年の職場で、その方は立場的には上の立場の方ですが、仕事上で関わることは全くなく、言葉を交わしたことも1回あるかないかです。
他の方の連絡先も分からないので、誰が参列するのかも分からない状態で迷ってます💦
私的には、向こうからしたら仕事上なんの関わりもなく喋ったこともない私がお通夜にひょっこり現れたら、えっっ!?と戸惑われるかな…とも思い遠慮しておこうかなと思ってるのですが非常識でしょうか…??田舎に住んでいて、葬式マナーにはうるさい人もいるのかなと思うと参列した方がいいのかなとも思ってしまいます💦
ちなみに参列しないにしても香典はお渡しする予定です。

コメント

may

香典だけでいいと思います!
私も独身の時に父親が他界しましたが、葬儀に参列してくれたのは直の上司とその上の職場の上司2人と労組の人でした。
職場の人は香典だけでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうします!

    • 3時間前
れいん

行かなくていいですよ😌余程親しくて、お世話になった方の親でもない限り行かないです。なので、ご香典だけで構わないです。

恐らく通夜葬儀には社長や会長など、上司よりも上の立場の方が会社を代表して行くと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうします!

    • 3時間前