
娘が土曜日に保育園で一人になることを心配しています。今後の働き方や転職も考える必要があるでしょうか。
小規模保育園に通っている娘、
うちは主人も私も平日休みなので土曜も普通に保育園なのですが
先生から、「明日土曜日は〇〇ちゃん(娘)1人なんです😢」と言われてなんだか胸が痛くなった。
他のクラスの子はいるみたいだけど、娘のクラスは8人中7人お休みで娘1人だと。
今後も土曜日預けるのに1人って可哀想。
小規模じゃなければ1人になることはなかったかな😢
仕事は早上がりにしてもらって、すぐに迎えに行きますと伝えた。
6月には2人目も生まれるから土曜も当たり前のように預けるつもりだけど、なるべくは土日は家で2人みたほうがいいかな😭
娘が寂しい思いしないようにさせてあげなきゃだよね。
世の中土日休みの家庭がほとんどなんだなと現実を知り、今後働き方考えるか転職も視野にいれないとなーと思った…イベント事は余裕もってわかれば休めるしそこは融通きくけど、さすがに土曜保育が1人だからって仕事毎回休むわけにもいかず、、気にしすぎなのかな、、
- ママ(妊娠32週目, 1歳9ヶ月)
コメント

さや
上の子を小規模に預けていた時に、園全体で土曜日保育にうちの子1人とかありました😂
1回くらい可哀想かななんて思って母に預けましたが、仕事してたら仕方ないですし、先生独り占めで嬉しそうでしたよ😳

はじめてのママリ🔰
先生独占できて良いなと思いました!
先生は可哀想な気持ちもありつつ、休んでくれたら園閉めれるって気持ちもありそうです😂
-
ママ
先生としては後者の気持ちが強いですよね🤣🤣ほんとすみませんって感じなんですが仕事休むわけにもいかないのでマンツーでお願いします、、😅w
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私は預けてませんが小規模ではない保育園でも土曜日1人とかありましたよ😂
お仕事なら仕方ないですし、平日一緒に遊んであげていればいいと思います!
それに娘さんまだ小さいのでお友達というよりは先生と一緒で嬉しいと思いますよ☺️
-
ママ
小規模じゃなくても土曜1人あるんですね!!やはり土日休みの家庭がほとんどですね😅平日のお休みは家族でお出かけして盛大に娘を甘やかしています☺️
いつもは友達がたくさん来るのに今日は誰も来ないって思ったら不安になっちゃうかなと思いました😢そこは先生がサポートしてくれますよね🥲優しいお言葉ありがとうございます。- 3時間前

ママリ
まだ1歳児だとお友だちと遊んで楽しい!って感覚が少ないと思うので、先生を独り占めできたり お姉ちゃんやお兄ちゃんと遊んでもらえたり逆に嬉しいのでは…?と思います😊 お子さんの性格にもよりますが、全然可哀想じゃないと思いますよ!
ただ下のお子さんが生まれて産休育休になるときにお母さんと下の子が家にいるのに土曜日も保育園ってなるとそれはちょっとしんどいのかなと思います😣 産休育休中はうちの子が通う園は土曜日は預けれないのですが、そういうルールはないですか…? よく言われている問題ですが、週6保育園はお子さんもしんどいと思います😔
-
ママ
主人も私も水木、私だけプラス日曜休みなので月火金土の週4保育園です☺️さすがに週6は預けません!
産休育休に入ったら土曜はお休みする日をつくろうかなとは思っていますが、なんせワンオペなので体がしんどくて公園連れてったり走り回るのを追いかけたりできるかなと正直不安しかないです笑 今でさえ日曜はワンオペで死にそうになりながら遊ばせてます😂うちの園は産休育休中でも土曜も預けられます。- 3時間前
ママ
確かに先生独り占めできますね!笑
やはり小規模だと土曜1人とかありますよね🥲そうなんです、、仕事してたらどうしようもないんですよね、、もうすぐ2人目の産休に入るので生まれるまでは土曜日休ませた方いいかなとは思ってました。本当は体しんどくて遊んであげられないから預けたいのですが。笑
さや
逆に産休入ってからだと土曜日は基本仕事してる人だけしか預けられないって所の方が多いかもです🤔
幼稚園型のこども園に転園したので、下の子の産休とる時はどっちにしろ土日休みだったのですが😭
家にいるより保育園行ってた方が美味しいご飯も食べられて沢山遊べて、いいんじゃないか思っちゃいますよね😂
ママ
うちの園は育休中も土曜日預けられます😊保育園が大好きで毎日行きたくて暴れているぐらいなので、できれば行って欲しいなと思っちゃいます笑 妊婦の私とではできないことたくさんあるだろうし、プロの先生方からの教育を受けてほしいなと思いました😂