
義両親が孫に何かを買うことが少なく、最近百均でお皿をもらったことに戸惑っています。素材や回収情報も気になり、同じような悩みを持つ方やアドバイスがあれば知りたいです。
もっと柔軟な思考をした方がいいのは十分承知での質問、、、というか相談です。ちなみに義両親とのことです。
私の義両親は何を買ってあげたらいいのかが分からないから、、、なのかもしれないのですがあまり孫に何かを買ってあげるという事はしません。
それに対して私の母は何かと色々と買ってくれて助かっています。
義両親に対して買ってほしいと思っているわけではありません。
ただ、今回、珍しく長女に家に遊びにきた時にと百均で子ども用のお皿を購入してくれたそうです。
プラスチックとかの素材のキャラクターものだそうです。
よりによって百均か、、、、っていうのと、普段は色々と気を遣い、BPAフリーの素材の物を使用しているのでええええーーと思ってしまいました。
もちろん、感謝はしています。
義実家に行った際はもちろん買ってくれた食器を使います。
けど今後の事を考えるとあまり、、、ってなってしまって。
そしてまさかのタイミングで似ている商品で自主回収になってる物も発表されていることを先程知ってまた尚更に使いたくないなという気持ちが強くなってしまって、、、
まとまりのない文章になってしまったんですが同じような感じで悩んでる方いらっしゃいますか??
もしくはこれで解決したとかアドバイスが欲しいです😭
- あや(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

みこ
私は義実家と価値観が合わず(お金のことや、孫に対する対応、田舎ならではの風習などで)あまりうまく行っていないので、、、柔軟な対応ができないので参考になるかわかりませんが、🥹
私も使いたくない素材の食器やおもちゃを用意された時は、まずは主人に言いました🖐️使わせないようにやんわり自分の親に言って!!と。
で、義実家で使わないように息子がこれ気に入っていて、これだと上手に食べれるのでこちらで食べることも増えると思うので今後置かせてもらっててもいいですか?🥹とか言って子供用にこちらで食器類買ってもっていきましたー。もちろん、頻繁に行く気さらさらありませんでしたが。笑
100均のおもちゃで口に入れて欲しくないようなやつを渡された時は、旦那に子供によくない素材が入ってるからあんまり与えんといてくれーーと言ってもらいました!🖐️それでも渡してきた時は、お礼だけ行ってわたしが持って遊ぶ感じにしてました。笑
私は義実家が好きではないので,なにをされるのも言われるのも、ものを渡されるのも不信感しかないので、基本的にお断り!🖐️って感じです。笑
あや
早速ありがとうございます💦
いやいや、めちゃくちゃ参考になりました!!
旦那には昨日さりげなく伝えてはいて。あまり自分の両親のやってくれてる事にあーだこーだ言われると不快な気持ちにさせてしまうかな??と思い昨日はほんとさりげなくでしか伝えられなかったので明日きちんと改めて伝えてみます!!笑
逆にこれじゃあ、しつこく言っちゃうことになっちゃいますね🤣🤣
我が家も義両親とは価値観違います、、、でも孫には会いたいのでまだ来ないのかいつ来るのかと旦那に連絡がきていて(車で10分くらいの距離なので)。
なので明日行く約束しているので憂鬱です笑
みこ
自分の両親は孫に色々買ってくれたり自分の子育て論とかいろいろ知ってくれてるから同じ対応してくれるし安心ですよねー。でも、義実家と価値観や考え方が違うと,何をされるにも不安になりますよね😅うちもお祝い事もなにもなし、なのに会いたいだけ催促してくるので、余計に無理になってます🖐️笑 なにか変なもの与えられないかヒヤヒヤしてます💦
旦那さんが味方になってくれるといいですね🥹私は夫がマザコンのため、最初はかなり反発されましたが、使われている素材や化学品などがどういう影響あるとか全部伝えまくりました!笑
あと、ご飯なども用意してくれたりもしていたのですが賞味期限切れのものを出してきたりもあったので、、アレルギーがー、とか好き嫌いがーとか色々いって避けてます🖐️笑
おおーーついに明日なんですね😭!
それは憂鬱ですね、、、。どうかどうか無事に終わりますように😭ふぁいとです!!💦