※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での出来事から、児童相談所に通報されたか心配しています。最近の子供の癇癪や私の反応が影響しているのではないかと考えています。通報された場合、児相からの連絡や訪問がないのはなぜでしょうか。

児童相談所に通報された?
2歳半の子供がいます。
気にしすぎかもですが、最近保育園で保育士さんに「ちょっと虐待疑われてる...?」と思う出来事がありました。
それは、登園時に子供に「お腹見せてね」と言っていたことです。
先日、子供が自宅の玄関で癇癪を起こしそのまま1時間ぐらい泣き続けました。
私も怒鳴ってしまいました。
最近、イヤイヤ期のせいもありこんなことばかりで、もしかして近所の人に通報された?と疑ってしまいました。
しかし、児相から私に対して訪問や連絡はきていません。
通報されたらまず児相の人が自宅に訪問してくるってパターンかと思ったので、親をスルーして直接保育園に話がいくことはあるんでしょうか?
うちはシングルとかでもありません。
児相に通報された?と疑うのは考えすぎでしょうか?

コメント

ことり

↑だけなら、考えすぎかも?と思います🤔
何か保育園で流行ってる病気があってお腹確認したらとかもありえそうな。

また、もし虐待通告があったとしたら、もう少し内密に確認すると思います💦
仮の話として、虐待の疑いのある親の前で、お腹見せてねとは言わない気がします。