※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

季節に合った名前の漢字バランスと、漢字は綺麗だが季節がずれた名前のどちらを選びますか。

季節にぴったりの名前だが漢字の組み合わせのバランスが微妙な名前

漢字のバランス、組み合わせは綺麗だが、季節がずれてる名前(6月生まれの葉月ちゃん、4月生まれの雪乃ちゃん、9月生まれの真夏ちゃん)

だったらどちらを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

前者!       

はじめてのママリ🔰

後者!          

初めてのママリ🔰

9月も暑い時期ありますし、真夏ちゃんはいいとおもいます!

それに、
夏生まれじゃないけど、なつきちゃん
とか聞いたことあります!!!
なので4月うまれのゆきのちゃんも
あまりきになりませんが

明らかに8月をいみする葉月ちゃんは
あれ?と思っちゃいます💦

ひよっこ🐥

私は季節そんなに気にならないです!それよりつけた理由とかそっちの方が気になります😳生まれた月なんて名前聞いただけでは周りに言うところじゃないのでわからないことも多いですよ😇
例えば母に「雪」があるから季節違うけど使ったって人もいるだろうし、この漢字が使いたくてってパターンもあるだろうし。名前と反対の季節とかだとある意味覚えてもらいやすかったりするのでは?😊