
結婚前提で妊娠したが、娘は母と二人で暮らしたいと言っています。父親を作ることに迷いがあり、結婚願望も薄れてきました。経済面は問題ないが、この決断が娘にとって良いか悩んでいます。
皆さん喝を入れてください🙇♀️
結婚前提でいて妊娠したのですが娘はママと2人で暮らしたいと言っています。(彼氏とは同棲はしてないです)
遅くなりましたが娘を我慢させてまで結婚する気はなくこの子に父親はいらないんだなと気づき最初はパパを作ってあげなきゃ!となりましたが今や結婚願望もなくずっと入籍を催促されてましたが毎回先延ばしにしていました。
子供がいればそれでいいと思っていてお腹の子含め3人で生きようと決めました
遅いかもですがこの決断は娘にとってよかったと思ってもらえるでしょうか?
経済面は問題ないです。
- mama💕︎(妊娠7週目, 6歳)
コメント

ママリ
ママさんがそう決められて娘さんも納得しているならいいんじゃないでしょうか😊

はじめてのママリ🔰
娘が一番!❤️🔥良かったと思います
-
mama💕︎
ありがとうございます🥹
娘にそう思ってもらえたら嬉しいです😭- 5時間前
mama💕︎
ありがとうございます😭