※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめぐ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に入園して10回目の登園で、先生から加配の提案を受けたことにショックを受けています。理由は、離席や他の子供より遅れ、高いところに登ろうとしたことです。もう少し様子を見て判断してほしいと感じています。加配についての経験がある方はいらっしゃいますか。

今日は幼稚園に入園して10回目の登園でした!
年少です。

帰りに先生から「加配をつけたほうがいいと思う」と言われました。かなりショックでした😭

理由は

〇離席することがある
〇他の子供達より遅い(身の回りのことなど)
〇高いところに登ろうとする(1回のみ 注意したらやめた)

もちろん先生の提案はわかるのですが、まだ10回目の幼稚園だしもう少し時間をかけて見て判断してほしいな、と思いました。
せめて5月、6月くらい様子見でいてほしかったです。

お子様で加配がついてる方いますか?
どのようなキッカケでしたか?
今、言われるのって早くないですか?

コメント

つむぎママリ🔰

え。
早すぎます。
私の娘も年少の時、初めて担任を持った先生に同じこと言われました。

毎日毎日、いたずらしたり、何かしら悪さをしていたので、一ヶ月様子をみてもらい、幼稚園専門のカウンセリング受けました。

カウンセリングの先生には今は環境に慣れてないので、色んなことをする。
一年様子をみないとわからない。と言われ、カウンセリングの先生が、担任に何か言ってくれたようで、その後は言われなくなりました。
娘の通ってる幼稚園で考えてみると、それだけの理由で加配がつくとは思えないです。

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    コメントありがとうございます💗
    やっぱり早すぎですよね😭
    私も旦那もあ然としてしまって、、、
    今はショックを受けてます。
    幼稚園専門のカウンセリング良いですね!
    確かにうちの息子は落ち着きがないし、みんなと同じスピードでやるのが難しいですが加配と言われて悲しかったです?

    • 7時間前
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    加配と言われると悲しすぎます。。。
    毎日悪さをするとか何かしら聞かされてお迎えに行くたびに毎日言われて、市にも相談しました。

    市にも相談してみてはどうでしょう??10日しか見ていない先生に、療育を取り入れた方がとか、私ならその場でキレてしまいそうです。
    市の検診では何か言われてたりするのでしょうか??
    そんな先生の言うこと聞くことないと私は思いますが。。。

    • 7時間前
  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    悲しすぎますよね😭
    市に相談!考えてなかったです。
    教えていただきありがとうございます♡
    3歳3ヶ月検診では何も指摘されなかったです!

    担任の先生と主任に言われ辛かったです😭

    • 6時間前
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    市での検診では、何も指摘されてないことも、幼稚園に伝えてもいいかもですね👍️
    私のとこは検診でも引っ掛かってます。
    のびのびと。。。と言われてるのに、厳しすぎですね😱

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

さすがに早すぎてそんな感じだと
クラスの半分くらいつくと思います😅
幼稚園は厳しめですか?

その他にママから気になることはないですか?^ ^

  • こめぐ🔰

    こめぐ🔰

    コメントありがとうございます♡
    早すぎですよね😭今日お迎えに行った時に呼ばれて、、、ビックリとショックでした😭
    のびのび育てよう!という幼稚園だと確認して入園したのですが、厳しいな、と思いました💦

    そして、早く療育を取り入れたほうがいいと言われました。
    私も旦那もまだ受け入れることができないんです😭

    • 7時間前