※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新一年生の娘が友達と遊ぶ頻度について悩んでいます。親の付き添いが必要か、相手の母親の都合も考慮すべきでしょうか。

新一年生 遊ぶ頻度

下校一緒に帰るお友達ができ、お迎えのお母さんとも会えて一緒に公園に行ったのですが、
また明日も遊びたい!次いつする?とお友達の方から言ってもらえて、嬉しい反面、どれぐらいの頻度で遊ぶものなのでしょうか?😂

小1だと親の付き添いもまだ必要かなと思うのですが、相手のお母さんのご都合もあるだろうし難しいです💦
お仕事はされていないと言ってましたが、毎日はきついだろうし🤣

娘は週一で習い事があるものの、それ以外は暇しています笑

コメント

tomona

遊ぶ子は毎日公園で遊んで帰宅してますし、
娘の場合週1公園で遊ぶ、週2習い事、たまーに週末金曜日にお友達の家で遊んで晩ご飯も食べて帰っています(^^)

お子さんの活発度合いとママのアクティブさによるかな?と思います✨
私はすぐ帰りたい派、娘は遊ぶなら遊ぶしすぐ帰っても外に出たいと言わないので頻度としては少なめな方かなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    お友達の方が活発なようで、毎日遊びたい!って感じだったのですが、お母さんはインドアのようで😂
    相手に合わせようと思いつつもどう合わせたらいいのか悩みます🤣

    お友達の家で晩御飯とか仲良いですね🥰

    • 8時間前
  • tomona

    tomona

    活発なお子さんとインドアなママだとどちらに合わせるべきか悩みますよね😭💦
    私はインドアなので、週1くらいがありがたいです笑

    私は、空いてる日ありますか?ってママに聞いてみて、日にちを決めてから遊ぼうねって感じで相手の子に伝えるようにしてます😌🩷

    • 7時間前