
義両親と義兄弟家族は割と裕福な暮らししているけど、我が家は貧乏で質…
義両親と義兄弟家族は割と裕福な暮らししているけど、我が家は貧乏で質素な生活してます。
って感じの人いますか???
我が家がそうで、来年の2月くらいにグアムに行こうと義両親に誘われていて、義姉家族もノリ気です。
しかし我が家は正社員共働きですが、育休明けということもあり貯金はかき集めても少なく、、、
そして少ないなりに年内に身の丈にあった建売を買いたいと思っていました。
飛行機やホテル代は出してくれるみたいです。
私と夫と2歳息子1人です。
ありがたすぎる話ではありますが、イヤイヤ気も自我もでてきた息子が長時間飛行機なんて乗れるのか、家を買うにあたり大きいお金が出ていくのに、グアムで使うお金なんてなさそう、、、。
とマイナスな要素が大きく、むしろ夫の方がグアムに乗り気ではありません。
断ろうか迷っています。。。
同じような方、どんな感じなのかなと思い質問でした。
- ぽむぽむ(2歳0ヶ月)

ママリ
我が家もそんな感じです...!
義実家は自営で義父が会社いくつか経営してるのでそこそこ裕福ですし、義理兄家族と義理姉家族は医療関係で共働きなので世帯収入の桁が違います💦
我が家も一応共働きですが生活水準がまるで違います😂
うちは親族で旅行とかまでは話出たことないですけど、もう我が家は我が家でというスタイルで身の丈に合った生活貫いてます!!

はじめてのママリ🔰
格差…みたいな感じですかね🤔
似てるといえば似てるんですが、うちは義両親の裕福さが我が家までまとめてカバーしてくれてる感じで、同じような状況ならとりあえずついて行き、飛行機代、ホテル代だけでなく飲食代までたぶん出して貰う流れになると思います😂夫はそういう時、上手く親に甘えるので 笑
ちなみに、家を買う予定のことは話してるんでしょうか?断るよりも「家を買う予定があるので、現地であまりお金は使えそうになくて…空気読めず皆さんに気まずい思いをさせてしまうかも🥲」なので行くの悩んでますみたいに話すのも手かなって思いました💡たぶん、うちの夫なら家の購入に関して援助して貰う流れに持って行きそうです。家のお金は援助するから、今回は楽しまない?って言って貰おうとしそうかなって思いました😂こういう時は調子良い性格の人はすごいなって思います。普段は調子良くてなんでも私にやらせて腹立ってますが!

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の実家は貯金たくさんって感じで悠々自適な老後を送ってる感じで、兄2人は年収高く、奥様は専業主婦でも余裕な感じです。
うちの旦那も年収低くはないですが高くもなく、、、私が今体調面で働けないことと、昨今の物価高&住宅価格高騰の中での購入が痛手となりカツカツな生活です😇
でもグアムの飛行機&ホテル代出してもらえるなら行くかもです!笑
1番お金かかるのってそこですよね🤔あとはレジャーやご飯代ですかね🤔
私なら、お金出してもらえてグアム行けるなら少し頑張って行くと思います😂
確かに2歳イヤイヤ期だと不安ですよね、、、でもお子様1人なら夫婦で交代で見れるし、2人目とかお考えだとしたら今行くべきです🥹
2人目考えてないならもう少し落ち着いて子どもも楽しめるようになったらって考えもあるかもですね💕

3怪獣ママ
我が家もそうです。
経営者の義両親と大手企業で共働きの義兄夫婦
うちとは世帯年収が倍以上くらい違います。
旅行だって年に一回いけるかいけないかだし、それなら家族だけで気を使わずに行きたいです。金銭感覚も合わないから、買わないの?とか言われるのも嫌だし。出してあげるよ!と言われても今後気を使うだけなので😅
うちは海外は断りました!
コメント