
ずっとグズグズ…余裕ないとしんどいです😭自我がでてきたようで、ずっと…
ずっとグズグズ…余裕ないとしんどいです😭
自我がでてきたようで、ずっとグズグズしていることが増えました。今日は夕ごはん食べ終わったところから暴れ回り、食べ足りないのかとおかわり用意しましたが拒否😭
オムツや抱っこや部屋変えたり外出てみたりあれこれやってみましたが違うようで。やっぱりお腹すいてるんじゃともう一度イス座らせてみたら結局は手づかみ食べしたかったようでご飯で遊んだら落ち着きました。
何かしたいことがあって、でも伝えれないからグズグズなのは仕方ないのですが余裕ないともー何??😂ってしんどくて…同じくらいの月齢の頃はどこも一緒ですか?どうしてましたか?
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭
今1歳1ヶ月ですが、日に日に主張が強くなってきています。このまま強くなり続けてイヤイヤ期に突入すると思うと本当に怖いです🙄
うちの場合は何かしらやらせて気を引いてます。
ペットボトルの蓋を開けるとか、保湿剤を自分で出して塗るとか、コードをコンセントから引き抜くとか、これまでは危ないからやらせてこなかったことを、ギャン泣きに耐えられずやらせてます。
凄くいきいきやるので、とにかく大人の真似がしたいんだなあと感じます…
ちょっと気が済んで落ち着いたところで、安全な遊びに誘導しています。
はじめてのママリ
とても参考になります😭✨
大人の持ってるものとかやってることにすごく興味津々ですよね。好奇心旺盛な子なので、危ない!とすぐやめさせてギャン泣きさせてしまってました。
大変ですがこれもいい思い出になるのかな…、とはまだ思えませんが…笑
心に余裕もてるようになんとか自分の機嫌もとりつつ頑張ります!
大変ですが味方がいると心強いです
ありがとうございます😊