
子どもの友だちが遊びに来た際、お菓子を出すべきか悩んでいます。持参されたお菓子が多い場合、出すと量が多くなりすぎるのが気になります。どうしたら良いでしょうか。
お友達とお家で遊んだ時のお菓子について!
自分の家に子どもの友だち親子が遊びに来てくれたときの話なんですが、だいたいみんなお菓子持ってきてくれると思うんですけど、自分の家からもお菓子出しますか?🥹
出したくないとかでは全然なく、むしろ用意してあるんですが、たくさん持ってきてくれた場合(だいたいみんな多めにもってきてくれる)うちからも出すと量が多過ぎて、出したらあるだけ子ども達は食べちゃうしあげすぎだよなぁ😭ってなります😭😭
かといって出さないのも失礼か、、?って思ったり🥺
あげたいけどお菓子多すぎ問題どうしたら良いでしょうか🥺🥺🥺💧
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お菓子一応用意してます!みんなからもらったやつ合わせて、多過ぎたら持ち帰らせたりしてます💖😌

はじめてのママリ🔰
だします!飲み物もだします☕️
余ったら、良かったら持って帰ってね!て小さい袋にわけたりします。
-
ママリ
飲み物うちもだしてます❣️
それが、テーブルに出したら我が子が全部食べあさるので余ることがなく😭😭😭- 7時間前

ママリ
帰る時に
「お土産だよ❤」
って百均でキャラの手提げとか買っといてお菓子入れておいて渡します😊
仲良しのお母さんとかだったら
「漬物持って行って〜🎶」
とか夕飯のたしになるのあげます(笑)←手料理食べ合ってる仲の人
その場で出したらどうしてもハロウィン越えの状況になるから悩みますよね😂
-
ママリ
ハロウィン越え、まさにです😂😂😂😭
いいですね、晩御飯のたし!貰ったら嬉しいです‼︎わたしはまだそこまでの仲の人はいませんが🤣笑
そういうの渡せたら貰ってばかりじゃなくなって良い感じですね🥹💜- 6時間前

退会ユーザー
うちも毎回用意して、その場で出すと多すぎるなら持ち帰ってもらいます!
-
ママリ
確かに用意したぶん帰りに渡したら良いですね🥹❣️
- 6時間前

み
お友達が持って来てくれた物、全部を出さなくても良いかと(^^)
チョコ、お煎餅、ゼリー、ビスケット系などバランスを見て少しずつ出してみては?もちろん自分の家からも!
-
ママリ
確かにです!いただいた物をこっちで調整しちゃったら良いですかね🥹
それなら我が家からも出せますしね🥺❣️🙏- 6時間前

さき
私はいつもお邪魔する方なので、たんまりお菓子と飲み物を持参しますが
場所を提供してくれてるとはいえ、何にも出してもらえないのはちょっとモヤったりします😂
食べる食べないは関係なく、少しでも出してもらえたら気持ち的に良いなぁと思っています🥺
-
ママリ
そうなんですよー🥺なので出さないわけにもいかない、けど食べ過ぎて夜ご飯食べなくなるしいつもそこにもやります😂😂💧
- 6時間前
ママリ
良いですね❣️うちは、テーブルに置いたら我が子が全然食べあさるんです〜😂😂😂😭笑
はじめてのママリ🔰
我が家のは様子見で出さないこともあります!みんながほしいのだけ選ばせてあとは回収して渡す分として仕分けしてます。笑