
生後9ヶ月の男の子がハイチェアで落ち着いて離乳食を食べられず、ベルトから抜け出して遊んでしまいます。似たようなお子さんの対処法を教えてください。
生後9ヶ月の男の子なんですが、落ち着いて離乳食を食べません💦
ハイチェアに座らせているのですが、ベルトから抜け出して乗り上げるような体制で食べたり、椅子の上でごそごそして背もたれの方を向いて遊んだり💦
ハイチェアの中でぐるぐる回りながら食べているような状態です😅
小柄なのもあって、すぐベルトから抜け出して落ちそうになることもあります💦
似たようなお子さんおられる方、どうしてますか?
- こまるみさん🐈(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じような感じなので、ほとんど膝の上で食べさせてます😅

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
私も男の子で落ち着いて離乳食食べません!ベビー歩行器に座らせてますが、足が同じ所に入ってたり、横向いたり、ぐるぐるまわります.
食べよう!まっすぐ向いて!って言うとちょっとぐずって泣いてしまう時もあります。
だから、おろして膝の上で食べさせたり、先にミルク60あげて、また離乳食に挑戦してます。
-
こまるみさん🐈
コメントありがとうございます!
そうなんです、まっすぐ前を向いて食べてくれないんです🥺
先にミルクあげるのも良さそうですね…!やってみようと思います❣️- 4月27日

はじめてのママリ🔰
食べてほしいですよねー!
ミルクあげすぎると食べなくなるので気をつけてくださいね!
-
こまるみさん🐈
アドバイスありがとうございます!
ほんと、食べてくれないと💦
体重の増えも少ないので、ミルクもほどほどに離乳食食べてもらえるようにしたいと思います❣️- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
体重どのくらいですか?
- 4月28日
-
こまるみさん🐈
7600gほどなんです。3月上旬から100gしか増えてなくて💦身長もほとんど変わらないんです😥
- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?私この前やっと7045gで身長64.5㎝ですよ!
私はこのくらいでも大丈夫ですよ!って言われました。だから大丈夫ですよ。- 4月28日
-
こまるみさん🐈
そうなんですね🥺
保健師さんにも、「高速ズリバイやお座りをしてよく動くようになったからそこまで増えなくても大丈夫」とは言われたものの、食べることに興味がないような気がして心配だったんです💦
コメントありがとうございます❣️- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
私はまだお座りできません。
私もミルクとか、離乳食の相談したけど…
大丈夫って言われました。
私もそれは、心配です!- 4月28日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
娘も同じことで悩んでます。。その後落ち着いて食べられるようになりましたか?😭どのように離乳食乗り切ってましたか?😭😭
-
こまるみさん🐈
当時9ヶ月だった息子も、7月で一歳になりました!
一歳になってからは少しずつ言葉が分かるようになってきたのか、「ちゃんと座らないと食べられない」というのが分かってきているようです!
遊び食べもほとんどしません!
現在体重8300g、成長曲線では下の方ですが、小児科医からは「なんら心配なことはありません」と言われました。
離乳食は、遊んで食べないときは親が粘っても仕方ない、潔く諦める、これが一番でした🤣笑
あとは手掴み食べをはじめたら落ち着いて食べるようになりましたよ!
まずは卵ボーロや、抵抗がなければアンパンマンのスナックパンなどを持たせてみるといいかもです。- 8月8日
こまるみさん🐈
うちも膝の上に乗せて食べさせようとしたんですが、動きたいのか暴れて離乳食が大惨事になっちゃって🥹
なかなか落ち着いて食べてくれないですね😅