
生後6ヶ月、昼寝が全然できません。先月まではよく寝てくれていたのに、…
生後6ヶ月、昼寝が全然できません。
先月まではよく寝てくれていたのに、6ヶ月入ってからまあー寝ません。
今日も7時に起きてから、もうじき17時ですが午前10分、午後15分、夕方10分ほどしか寝ません😇
寝室に移動しカーテンを閉め、抱っこでスクワットしなんとか寝た!そのまま5分耐えてベッドに置くと5分ほどで起床、ニッコニコです(繰り返す)。
そのうち私が疲れてきて、そのうち寝ないかなーと娘を横に置いて私も横になり目をつむりますが1時間ずーっと声を出しながらコロコロ転がっています。眠くないのか、、???
疲れないと寝れないかなと思い、昼間は車で出かけて出先でベビーカーで1時間ほどお散歩、帰ってきておもちゃで遊び、絵本を読み、ミルク飲んで、、寝ません😇😇
抱っこしてスクワットして、なんとか寝るも置くと短時間で起きる、を繰り返し日が暮れました。
そういう時期でしょうか?
同じような方いらっしゃいますでしょうか??
- めーちゃん(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行ですよね😵うちもそうです💦なんなら夜に頻繁に起きるようになって毎日寝不足です😇
めーちゃん
お疲れさまです😇そうです、夜中もうにゃうにゃゴロゴロしだして寝た気がしません😇😇
睡眠退行終わったばかりだと思ってたのに、また来たのか、、頑張りましょう