
コメント

✩sea✩
半年ほど前まで14年ほど歯科助手してました( ・ᴗ・ )
大変と言えば大変ですが、色々と勉強になったので、私は働いて良かったです!
ただ、覚える事は膨大です💦
治療名、その時に使う器具の名前、その器具をいつどのタイミングで歯科医師が使うのかそれを覚えて渡す、患者さんへの治療説明(その為に治療内容を覚える)、患者さんからヒアリングした症状を的確にカルテに入力(記載)して、歯科医師にも伝える、治療名、内容覚えたら、レントゲン見て、この治療になるかな、と予測して治療器具などを準備する、とかですかね!
それプラスで、器具の洗浄、受付業務、在庫管理、などもやっていました!
はじめてのママリ
なるほどです
詳しくありがとうございます🙇♀️
なんか、めちゃくちゃ大変ですね🥹
覚えること沢山ありますね❕
手に職つけたいと思って、どうかなと思ったのですが悩みます
✩sea✩
歯科医師、長く働けないと思います💦
私も40代になり、今後歯科助手を続けていくのか…と考えたら、ずっと立ち仕事、更には重心が右足ばかりにかかるので右腰右肩に負担がかかる、新卒の歯科衛生士の子と記憶力の差(新しい事が増えた時など)、さっと動かないといけない時の体力の衰え、その点を感じて、転職するなら今かな、と思い、別の職種に転職しました!
歯科助手を長くやっていても、新しく雇うなら若くて記憶力がいい子、とだいたいの歯科医師(院長)はなると思うので、歯科助手で50代以降も働けるのは難しいと思います💦
歯科助手やっても、特に資格もないので、何も手に職にもならないですよ💦
✩sea✩
一番最初の歯科医師×ではなく、歯科助手○です💦
誤字です💦
すみません💦
はじめてのママリ
体力に記憶力に歳取ると働けなさそうですね……😭
はじめてのママリ
ありがとうございます❕
やっぱりやめときます!