
子供同士が急に仲悪くなっちゃったときって相手のママさんに相談とかし…
子供同士が急に仲悪くなっちゃったときって相手のママさんに相談とかしますか?
一番仲良しだったんですが仲悪くなって3ヶ月くらい経ちます💦
経緯は下のような感じです。
娘 Aちゃんは娘ちゃんのこと嫌いなんだ
私 なんでそう思ったの?
娘 一緒に遊んでくれないから
私 娘ちゃんはAちゃんのこと今も好きなの?
娘 好きだよ
と言ってますが、娘自身も色んな子と遊ぶので同じことをAちゃんも思ってそうだなーと感じました。
そうしてるうちに年中になりクラスも変わったので、今は疎遠になってる感じです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それくらいなら特に相談はしません❕
年中さんなら仲良しの子はまだころころ変わるかなーと思うので😀

ママり
しないです😊
仲良い時期と他の子と遊びたい時期があるのは普通かなと思うし、揉め事が起きてるわけでもないなら親が介入する必要はないと思うので🥺

りりこ
親同士で話しすると、お互い自分の子供が一番だしややこしくなりそうなので、今何も言われていないなら相談せずそのままにしておきます。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♂️
子供たちよりも私が不安になってしまってるところがあったかもしれないなと反省しました😣💦
相手のママさんには特に言わず、見守るようにします!

はじめてのママリ🔰
全く同じことがあって、どうしようか悩んで先生に様子を聞いたら、仲良く遊んでいると聞いたので深入りせず様子見しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
確かにずっと毎日仲悪いわけじゃないかもしれないですよね…!
次同じことがあったら先生にまず相談してみます!
ありがとうございます🙇♂️- 7時間前
コメント