
小2の男の子がいます。授業はついていけてるし、学力テストでもそこそこ…
小2の男の子がいます。
授業はついていけてるし、学力テストでもそこそこの点数をとります。が、字が異常に汚いです。
・消しゴムをうまく使えず、しっかり消えていないまま書き直すのでさらに汚くなる。
・スペースを考えず書くので書ききれない。
・行からずれて斜めになってしまう。
何が書いてあるかわからないことが多々あります。漢字ドリルなどは普通に書けているので、文章を書く時にぐちゃぐちゃになるみたいです。
クラスで断トツ1番汚いです。
学習障害とかかなと思ってしまいますが、可能性はありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

キノピオ🍄
全く同じ状態です!
消しゴムの消し方が汚い
宿題も時のデカさのバランス考えずに
変になる
学習障害だと
読む、書く、計算するとかが
苦手部類みたいなので
それはまた別かなと思います💦

はじめてのママリ🔰
うちもそんなもんです。
しっかり消そう、綺麗にかこうってよく言ってます。
名札に名前書きたいって言われて仕方なく渡したら一文字目大き過ぎて絶対入らないからママに貸して!って続き私が書いて何とかいれたので一文字目だけバカでかい名札つけてます笑

はじめてのママリ🔰
自分が投稿したかと思いました…
小2男子まさに同じ状況です。連絡帳汚すぎて見ましたのハンコ押したくありません…。
テストの字はどうですか?ゆっくり書くとそこそこの字が書けますか?
うちはゆっくり書く、またはテストの時は比較的読める字を書いています。学校の掲示物など見ると周りの子が物凄く上手くて息子がダントツで下手です。習字習わせようかなと考えているところです。
コメント