※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

情けない話です。4月から子どもが1年生で学童に入りました。私のミス…

情けない話です。4月から子どもが1年生で学童に入りました。私のミスでここ立て続けに2回職場に電話ありました。一つ目が誰が迎えに来るのか◯つけ忘れ、2回目の今日は仕事が早く終わる日だったので15分程度なら留守番できるので学童なしにしましたが担任の先生には連絡帳書いていたのにが学童には連絡忘れてました。言い訳になりますが私も4月から勤務時間が変わり半分は朝から、半分は昼からの勤務になって毎日確認の日々でした。2回目の今日はたまたま家に帰ってたのに携帯出れなくてまた職場に電話。私帰ってるのにお手間取らせて本当に申し訳ないですし、学童の先生にも申し訳ないです。同じようなミスしたことある方いますか?励まして欲しいです。次回以降ないように気をつけます。やってしまった。。

コメント

am🤍

私は働いていないけれど、こどもが4月から幼稚園に通い始めましたが、提出書類にかかりつけの病院の描き忘れ、写真の貼り忘れがありました😭
今後働いたらもっとバタバタになって毎日忘れ物しそうです💦
誰でもミスはあるので気にしなくていいと思いますよ😊

jamjam

我が家も新一年生の娘がいて、この4月から学童に通っています!
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも初めての学童ですよね?つまりママも初めての学童です。
初めのうちは些細なミスは付き物かと思うので、次から気をつければ良いですし気に病む事ないですよ😊
学童の先生方もそこら辺わかってくれているかと思います☺️
私なんて学校にも学童にも欠席連絡忘れてたり、学童の一斉下校の時間間違えていて娘と入れ違いになってしまったりと今月すでに数回ミスしてます😂
この失敗があるからこそもう同じミスは繰り返さない!大丈夫!と前向きに考えています✨笑