※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

息子がスイミングを習ってます。他の子がやっている間の待ち時間がけっ…

息子がスイミングを習ってます。
他の子がやっている間の待ち時間がけっこう長いです。
それも承知で入ってはいるんですが、、
実際泳いでる時間、教えてもらってる時間数分って感じで、、
途中のトイレも無駄だなと思います、、
始まる前にみんな行ってるのに、、
テストの日なんてほぼほぼプールサイドだし、、
これで月4回45分授業9000円高っかーっと思ってしまいます、、
スイミングってこんなもんなんですかね、、?😭

コメント

さおり

長男はセントラルスポーツのスイミングですが、そう感じた事は1度もないです💦
月4回60分9,600円ほどです!

月謝高く感じてしまいますね😭💦

たまごぱん

長男が行っているプールがまさにそんな感じで、全然練習にならないため、次男は別のスイミングに入れました。
長男のところはマンモス校の学区内のため、とにかく子供が多く、待ち時間が多いです。
先生1人に対して10人以上生徒がいます。

次男のところは先生1人に対して2〜5人で手厚く、検定の進みもすごく早いです。

はじめてのママリ🔰

曜日とか変えられないですか?
うちのスイミングも水曜日生徒数が多くて(特に娘のクラス)結構待ちあります。
逆に木曜日金曜日とかは生徒数少ないので常に泳ぎっぱなしって感じです!
私は曜日ズラしたいけど娘の好きな先生が、水曜日なのでなかなかズラせず💦

はじめてのママリ🔰

息子が行っているとこは10人くらいいていまはクロールをひとりずつやってハイ次、ハイ次って感じなので待ち時間もあるけど回転は早いって感じです。
トイレもとくにないです。

テスト日は最初30分復習して、それも1人ずつハイ次、ハイ次って流れ作業です。
監視員?の学生バイト君たちがすごく子ども達に話しかけたりしてくれるので雰囲気すごくいいです。
月4回、60分7000円くらい?
ちなみにルネサンスです

他の会社も見学してみてはどうでしょう😳

はじめてのママリ🔰

うちも前上の子が行っていたところはトイレタイムは無かったですがそんな感じでコーチ1人に対して最大で8人の違う所に替えました😅